SHARP AQUOS sense lite SH-M05

SHARP AQUOS sense lite SH-M05

終わってしまったZenFone AR

唯一手元にあったAndroidのASUS ZenFone ARですが、Tango」によるAR機能、DaydramによるVR機能をネイティブ搭載したという変竹林さがあだになって鳴かず飛ばず。

GoogleはARプラットフォームのTangoを終了しARCoreに一本化、Daydreamは継続ですが、なにせアプリがない。

さらに、5.7″(158.98×77.7×4.6〜8.95mm)は正直行ってでかいです。iPhone 8 Plusが158.4×78.1×7.5mmなんでほとんどiPhone 8 Plus同等サイズ。はっきり言ってじゃま。

なので、バイバイしました。

日本メーカーSIMフリーで凄い奴

代わりにやってきたのが、最近SIMフリーに熱心で、日本メーカー(筆頭株主は海外になったけど、でも、世界に冠たる日本の会社)SHARPのSIMフリー普及モデルSH-05Mです。

  • 大きさ:144x72x8.5
  • 重さ: 147g
  • CPU:Snapdragon 430 (MSM8937)
  • 内蔵メモリ:ROM 32GB, RAM3GB
  • ディスプレイ:5.0″ フルHD IGZO
  • おサイフケータイ/NFC:対応
  • Wifi:IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHzのみ)
  • LTEバンド:B1, B3, B5, B8, B17, B19, B26, B41
  • VoLTE:対応
  • 防水/防塵:IPX5/IPX8, IP6X、お風呂対応
  • 耐衝撃:MIL-STD-810G Method 516.7:Shock- ProcedureIV
  • 指紋認証:対応
  • GPS:対応
  • 急速充電:Quick Charge 3.0
  • カメラ:アウトカメラ13MP、インカメラ5MP


【広告】

普及機とは思えぬ万能装備

普及型で実売3万円を切るスマホですが、スペックは大したものです。最近は普及機でも3GB-RAMがミニマムラインなので安心です。なにより、すごいのが防水/防塵/耐衝撃性能でお風呂位対応。さらに普及機ですが指紋認証搭載。

残念なのはWifiが5GHzには対応していないこと。これは知らなかった(まさか非対応とは思わなかった)ので唯一の汚点。上記スペックでさらに5GHz対応になると「NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー」くらいしかないようです。ただし防塵防滴がIP54なのでその性能はSH-M05とは比較になりません(ないよりはマシ)。

すなわち5GHz対応を諦めれば、普及・ハイエンドを問わず、SIMフリーモデルで唯一入手しうるすげぇやつなのです。

やってきましたSH-M05

というわけで届きました。

一緒に買った液晶保護ガラスはこれ。

二枚 SHARP AQUOS sense lite SH-M05 ガラスフィルム 強化ガラスフィルム 保護フィルム 高品質旭硝子素材 指紋防止 ASHMBT

まあ、普通の保護ガラスです。ちなみに、SIMフリーのsene liteは2Dガラスで平面ですが、キャリア版は周辺がカーブしている2.5Dガラスでして、前述の耐衝撃性能はキャリア版には記載がないようです。

私の手は男性としても大きい方ですが、まあ、こんな感じ。iPhone Xより小さく手頃です。

国産のスマホにはよく見かける背面の注意書きシール。邪魔なので当然外します。

使って見た感想

私はゲームなどはやりません、という前提において言うならば、特に遅さを感じることもなく普通に使えています。

おサイフケータイは使っていません。おサイフケータイに関して注意事項が一つ。FeliCaデータ初期化が必要な場合(例えば他人に譲渡するときなど)には、キャリアモデルはキャリアのショップに持ち込めばいいですが、SIMフリーモデルはシャープのサービスに送って修理扱いになるということ。私はおサイフケータイは使いません(なぜならiPhone XのApple Payがある)ので関係ないですが。

カメラ性能は、まあ、普及機です。iPhone Xの時にはミラーレス一眼も凌ぐ出来栄えには足元にも及びません。綺麗な写真を撮る目的ならその評価が高いスマホを買うべきです。SH-M05に関しては、記録のための写真と考えれば良いでしょう。

速度。Snapdragon 430なので、遅くはないですがヌルヌル・サクサクではありません。しかしゲームをしたり高速処理を要求するようなアプリ出ない限りは特段の不自由は感じません。

NFCによる交通系ICカード読み取りに関しては、Google Play Storeにある「全国の ICカード これひとつ」で普通に難なく読み取れます。ASUS ZenFone 3 DeluxeのNFC(アンテナは液晶面側にある)でほとんど読み取れなかったのは例外的に異常なのですが、SH-M05は当たり前のことが当たり前にできます。

何と言っても実売3万を切る国内メーカーSIMフリースマホ(スパイウェア混入の疑いで米国の政府機関での使用禁止令が出されている某H社なんか一切信用していませんので)ではピカイチです。予備に欲しい場合でも、mineoとかの優秀MVNOのSIMを入れればかなり使えます。

オススメの一台。



【広告】

モバイル・関連ガジェットカテゴリの最新記事