カナダドル

カナダドルのコインは以下の6種類。

CA$0.01 1セント ペニー(penny) 下段右
CA$0.05 5セント ニッケル(nickel) 下段中央
CA$0.10 10セント ダイム(dime) 下段左
CA$0.25 25セント クォーター(quater) 上段右
CA$1.00 1ドル ルーニー(loonie) 上段中央
CA$2.00 2ドル トゥーニー(toonie) 上段左

ちなみに、10セント(dime)と地下鉄(TTC)のTOKENは大きさが酷似しているので、同じ小銭入れにしまっている場合は間違えないように注意。特にTTCのゲート付近は日本の地下鉄の改札ほどに明るくないので、判別しにくいときがある。実際、現地の友人ですら紛らわしいといっていたので、いわんや海外からの旅行者には…である。

紙幣は以下の5種類あるが、普通みかけるのは5〜20ドル紙幣。50ドルか100ドルは両替などでもらうと、額面が大きすぎて使うときに非常に困ることがあるようなので、両替は20ドル以下の紙幣をお願いしたほうがよいと思われる。

CA$5.00
CA$10.00
CA$20.00
CA$50.00
CA$100.00

カナダドルの交換レート

カナダドルはどれが一番レートが徳か?今回の旅(2004/5/21〜5/29)の実際のレートで振り返ってみた。

CA$1.00あたりの実際の交換レート
CITIBANK キャッシュカード 85.30円〜85.48円
新生銀行 キャッシュカード 84.15円〜84.82円
AMERICAN EXPRESS カード 83.71円〜84.45円
DC/MASTER カード 81.95円〜82.92円

ちなみに、出発時点で成田空港の両替ではCA$1.00が90円を超えていた(^^;ことを追記しておく。

よく言われるのように、両替レートで一番損なのはキャッシュだということで、これはおそらく間違いない。日本でキャッシュに両替するくらいなら、CITIBANKか新生銀行のカードで現地でキャッシュで引き出したほうがはるかに徳だし、時にはクレジットカードとほとんど同レートだということだ。だが、平均的に徳なのはやはりクレジットカードであり同じカードでもDC/MASTERのほうが、AMERICAN EXPRESSよりレートは良かったが、だからといっていつもこうだとは限らない。

現金については、持ち歩く危険を考えると、CITIBANKや新生銀行の口座を作って、そのカードで海外のATMで必要な最低限の額だけを引き出したほうが安全だ。ただし、カードが一種類の一枚しかないと、万一のときに困る可能性もある。筆者は、両銀行に口座があり安全のためそれぞれPIN(暗証)は別にしてあり、持ち歩くときもまったく別の場所に入れて持ち歩いていた。

ちなみに、ATMでは最初に言語(英語かフランス語)を選択して、それから取引選択となる。引き出しはCA$20の倍数であり、大抵はCA$20が最低引き出し額のようだ。

2004年おじさんカナダ一人旅のトップへ戻る