「お替わりはいかが? 〜1517〜」 1999.08.29 (Sun) ========================== □ 札幌紀行 '99 第三日目 〜4〜 大通りからサッポロビール園の最寄バス停「北八条東七丁目」へはどのバス を使えばよいか。ここで「マップルガイド 札幌・小樽 '99」は役立たずの糞 ガイドブックだ。実は1DAYカードを買うときに、一緒に「'99 市営交通ご 利用ガイド」という小冊子があるので、これをもらっておくと良い。これには 地下鉄・電車・バスの全路線案内が乗っているのだ。1DAYカードにこの案 内小冊子は欠かせないものだから、忘れずにもらったほうがよい。 路面電車の中で、どの経路を使えばよいかを考えた挙句、どうやら大通りあ るいはバスセンターから東88、東3、東17、東18の系統が「北8東7」 に行くようだ。案内書によれば「大通り」駅もこれら乗り継ぎ指定駅になって いるで、大通りからバスの乗り場を求めた挙句、結局は地下鉄東西線の「バス センター」(大通り駅の隣の駅)まで歩いてしまい、そこの市営バス・バスセ ンターから乗るはめになった。これも地下を歩いても地上を歩いても、地下鉄 の案内はあるけど、バスセンターやバス乗り場の案内が無いので不便であった ところだ。小さなバス停ならともかく、バスセンターのようなターミナル駅な らもう少し案内を充実して欲しい。まして乗り継ぎ割り引きなども設けている のだから、乗り継ぎの場所(バス停)への案内も忘れてほしくないものだ。ど こかにあるのかもしれないが、初めてに近い観光客にわからなければ存在しな いのと同じだ。 さて、ここから乗ったのは東17系統で、バスには乗ってから十分程度で到 着する。バス停を降りて歩くこと三分程度で、サッポロビール札幌工場の正門 に付く。三年前は定期観光バスでめぐってきたので、これが札幌市のどこにあ るのかもわからなかったが、自分で地図と路線図をみてきたメリットの一つと してこれが札幌市のどのあたりにあり、バス路線や地下鉄との位置関係はしっ かり頭に入っているのである。観光とはいえそれがどこに位置するか、くらい は知っておかないと地元に失礼というものだ。 まずは見学前に腹ごしらえだ。ここではジンギスカンが売りだが、家族の希 望もあってジンギスカンではないほうへ行き、手ごろなものと私は黒生を注文 する。宿をでて藻岩山へゆき、そこからここまで何も飲んでいないから、この 最初の一口で体中の細胞がよみがえる思いだ。私は酒はほとんど飲まないが、 のどが渇いている時のビールの最初の一口は何にもまして旨いものだ。料理は 特に旨くもまずくもない、観光客相手の高いものばかりだ。娘はいくら丼の小 さいやつを食っていたが、さすがに小樽のそれとは比べ物にならない、とは妻 の弁だ。 (続く)