住まいと日常

2/30ページ
  • 2022.12.13

乾燥肌の敵の季節がやってきました、カサつく、痒くなる…..ああ、痒い….対策は?

いよいよ本格的な冬がやってきて、筆者もそうですが乾燥肌の持ち主には辛い季節です。何もしないとカサつくだけではなく、痒くて痒くて仕方なく買いてしまうと、赤い線があちこちに….いやだいやだ。筆者の対策を紹介します(本記事は医療記事で […]

  • 2022.11.07

歩車分離式信号の交差点では自転車は自動車信号に従え!さもなければ赤切符で罰金!

自転車の交通違反取締強化、歩車分離交差点では要注意!一発赤切符交付で検挙ですよ! 取締りの現場に遭遇した! 先日、自宅近くの大通りと小さな通りの交わる信号付き交差点で、小さな道でパトカーにママチャリのおばさまが止められていて、警察官は赤切符 […]

  • 2022.11.06

年に2度は不用品整理をしよう、子供達に実家整理の苦労をさせないために

最近テレビのニュースショーやバラエティ番組で見かけるのが「実家整理」です。なかなか大変なわけで、これは筆者と妻も経験しておりますがマジ大変です。整理する立場になるととんでもなく大変なのですが、自分が年老いて整理される側になったとき子供達にか […]

  • 2022.10.31

年齢を重ねていくと心理的時間経過が速くなる! 〈前編:原因追及〉

筆者の持論は「体感一年の長さは、年齢の二乗に反比例する」というもので勝手に「あいちゃんの法則」と呼んでいます。もう、歳を重ねるにつれ一月の短いこと。気かついたら一年が無為に終わっていた!などということについて考えます。 歳をとると時の流れが […]

  • 2022.10.13

マンバーカードはセキュリティが心配?それより貴方のスマホのセキュリティを心配しなさい

健康保険証と運転免許証をマイナンバーカードに統合されることが決まりました。ワイドショーでは「セキュリティを心配する声も聴かれる」と闇雲に報じています。何事も正しい知識を持って正しく恐れることが重要です。マイナンバーカードの中身には機微情報は […]

  • 2022.10.07

眠気を呼ぶ呼吸法(改善Ver)

ベッドに入ったのになかなか眠気が来ないというのは誰しも経験があると思います。寝る前にスマホや刺激的な映画やテレビを見たわけでもないのに眠くならない!そんなときに眠気を呼ぶ呼吸法をお教えしましょう。 これまで紹介した方法 <その1> 筆者の個 […]

1 2 30