日常生活・猫冬の公園にて 冬の公園にて。ふと見上げたら、葉を落とした木の上に青空に浮かぶ雲。昨日の、水辺の写真と同じ日ですが、寒かったのです。普通は1月後半から2月くらいが一番寒いのが首都圏だと思うのですが、今年は12月からか... 2018.01.11日常生活・猫
日常生活・猫冬の水辺 今年の冬は本当に寒くなるのが早くて毎朝寒い、寒い。ある休日の水辺の風景。寒かったです!これ、iPhone Xのカメラで撮ったものです。昨年12月に行った金沢旅行でもカメラは持たずiPhone Xのカメ... 2018.01.10日常生活・猫
日常生活・猫配膳における味噌汁の位置 先日のケンミンショーのネタですが、配膳における味噌汁の位置の話題がありました。平均的かつ配膳マナー的には、左手前がご飯、右手前が汁物(味噌汁)、右奥が小鉢、左奥が主菜ですね。実際、妻もそのように配膳し... 2018.01.09日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼UQモバイルのデータ無制限+音声通話にG-CALLの組み合わせ これまで書いているとおり、今のセカンダリスマホはiPhone SE 128GBです。これにUQデータ無制限(500kbps、音声なし)で使っています。その前は(今も手放していませんが)、セカンダリスマ... 2018.01.08モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼MVNOの比較記事について キャリアは高いからMVNOを、あるいはセカンドスマホのためにMVNOを、という方も多かろうと思います。いいんですよ、私だってmineoとUQ mobileを使っていますから。しかし、これから選ぶという... 2018.01.07モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Amazon ECHOのある生活 年末にAmazon ECHOがきて、amazon.comとのアカウント結合があり当初はうまくいかなかったセットアップもamazon.co.jpのサポート対応で可能になり、本格的に使えるようになりました... 2018.01.06モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫函館麺厨房あじさいの函館塩ラーメン(カップ麺) 札幌に遊びに行くと必ず一度は食べるのが「函館麺厨房あじさい」の「函館塩ラーメン」です。函館の地元の方に教えていただいて五稜郭近くのい本店で食べたのが初めてでしたが、以来やみつきになりました。東京、主に... 2018.01.05日常生活・猫
PC・Mac・インターネットApple MusicをやめてAmazon Music Unlimitedへ Apple Musicを契約して1年以上たったと思いますが二つの理由でやめました。自分のCDをリッピングした曲が勝手に消える理由は定かではありませんが、もともとiTunesに入っててApple Mus... 2018.01.04PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼プライマリスマホとセカンダリスマホ 今時スマホの2台持ちは少なくないと思いますが、仕事の都合とかでない限り、ハイスペックのハイエンドスマホを二台持つ積極的な理由はあまりありません。そもそも二台持ちって、その必要性がない限りは、私もそうで... 2018.01.03モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫妻の手帳 ビジネスパーソンなら大抵の方は持っているのが手帳ですよね。予定などの管理は完全電子化している私ですら持っています。一方、専業主婦の妻はといえば、子供がある程度の年齢まではいろいろやることもあったので、... 2018.01.02日常生活・猫