趣味-映画・本・オーディオ映画「クローバーフィールド」シリーズ いわゆるSFのカテゴリなんでしょうけれど、「クローバーフィールド」というシリーズ的な映画があります。まず、第一弾は「クローバーフィールド/HAKAISHA」です。Netflixの見放題で見ることができ... 2018.07.11趣味-映画・本・オーディオ
日常生活・猫窓辺の二匹 ある日の午後、窓辺にマロンとメルがいました。「ねぇ、ねぇ、おねえちゃんが変だよ!」「大丈夫、寝ているだけだからさ」「え、そうニャのか?心配したにゃ」「マロンねえちゃんったら、メルと遊びたくないんだな!... 2018.07.10日常生活・猫
趣味-映画・本・オーディオ映画・ドラマ「ロスト・イン・スペース」 日本で1960年代後半に「宇宙家族ロビンソン」(原題「Lost in Space」)というドラマが放送されていました。懐かしいですねぇ。その後、1998年に映画が作成されました。それがこれ。こちらはA... 2018.07.09趣味-映画・本・オーディオ
趣味-映画・本・オーディオNetflixを楽しんでいます 一月半ほど前(2018年6月)にNetflix(映画・ドラマのストリーミング配信)にサインアップしました。きっかけはStar TrekのTVドラマ版を全部、全部、全部見たいから。日本国内でStar T... 2018.07.08趣味-映画・本・オーディオ
趣味-映画・本・オーディオあまりにも出来ばえが酷すぎる映画「TAU」、流行りのAIの言葉を借りた駄作 6月29日からNetflix限定公開された映画「TAU」を見ました。なんというか、酷い出来でありまして、「AI」という言葉を借りただけの駄作。劇場公開映画ではなくNetflixオリジナル映画なのですが... 2018.07.07趣味-映画・本・オーディオ
日常生活・猫抱き合う猫の置物 近所の雑貨屋さん店頭で見かけて、とても可愛かったので衝動買い。といっても税込864円ですけど。なぜ、これに惹かれたかというと、マロンとメルのこの姿が頭にあったからです。ちょっと似た雰囲気でしょう。抱き... 2018.07.06日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼機材整理・入れ替えの結果 防湿庫が手狭になってきたのと、近年何をどうやってもEOS 7Dと何本かのEFレンズを使わなくなったというもありまして、すべてマイクロフォーサーズに統一、レンズも古くてへぼいのいは処分してしまおうという... 2018.07.05モバイル・デジタル一眼
旅行・JGC・SFCTKG 新鮮な卵をたくさんいただきましたので、久々のTKG。そう、卵かけご飯です。新鮮卵は殻がしっかりしていますし、黄身が盛り上がります。黄身の色は餌に左右されることが多いので、濃い黄色だから...とかいうの... 2018.07.04旅行・JGC・SFC
日常生活・猫初めてのシャンプー(メル) メルが我が家にやってきたのは昨年7月下旬なので、11ヶ月少々たつわけです。猫は犬のように強くないのでそんなに頻繁に洗う必要はありませんが、さすがに1年経つとねぇ。多分、なのですが、今回が生まれて初めて... 2018.07.03日常生活・猫
日常生活・猫モニターの端から出ているアンヨ 私のPCモニター(モニターアームを使っています)の端から何かがのぞいています。そうです、メル君のアンヨです。モニターの裏側の空間で寝るのが大好きです。モニターは手前に引っ張り出せる可動キーボード台にモ... 2018.07.02日常生活・猫