noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。
日常生活・猫

コンボ プレゼント キャットのパッケージ

マロンが好きな餌の一つがこれ。今の今まで気づかなかったのですが、このパッケージには面白い工夫があります。これがパッケージ正面。なんで上部に猫の顔下半分があるの?裏を見ても普通です。いや、ファスナーが特...
日常生活・猫

マグロと豚肉

私は関西出身ですので、「肉」という言葉が暗黙の了解で意味するところは、間違いなく「牛肉」です。「豚肉」を指す時は明示的に「豚肉」「豚」と言わないと通じないという記憶があります。一方で関東出身の妻。時と...
趣味-映画・本・オーディオ

EXTRA BASSのワイヤレスヘッドホン SONY MDR-XB950N1

先日、3機種比較で取り上げたうちの一つSONY XB950N1。結局買いました。音は先日の記事のとおりです。パッケージをよく見るとアプリについて記載があります。そうです、このアプリを入れないとこのヘッ...
趣味-映画・本・オーディオ

AUKEY Bluetooth カナル型イヤホン EP-B37

格安シリーズ第2段。今度は、スポーツタイプのカナル型Bluetoothイヤホンです。SONYならばそれなりのお値段は避けられないですが、こちらはAUKEYのEP-B37で、Amazonで2,599円と...
趣味-映画・本・オーディオ

格安ヘッドホン LASMEX C45

数万円のヘッドホンを清水の舞台から飛び降りるつもりで購入して、何度も試聴したにもかかわらず使ってみたらいまいち、なんてときほど悲しいものはないですね。その点、2,000円とか3,000円クラスなら、ま...
趣味-映画・本・オーディオ

ワイヤレス・ノイズキャンセリングヘッドホン3種

最近、興味を持っているのがワイアレス・ノイズキャンセリングヘッドホン。この手に関しては、SONY MDR-ZX770BNを持っています。装着感は良好で音も比較的素直ですが、ノイズキャンセリングの効きは...
日常生活・猫

通勤バッグを軽くしてみる無駄な試み

モバイルIT機器の普及で確かに便利になりましたが、一方で荷物は増える一方です。 スマートフォン(1台という人がほとんどでしょうが私は複数台) モバイルバッテリー (ANKER PowerCore+ 1...
日常生活・猫

Apple Musicは1970年台〜80年台の宝庫

Apple Musicですが、1970年台の懐かしい曲の宝庫ですねぇ。ある意味凄いです。懐メロ的なところがあるので、わざわざ廃盤を探して買おうとか、iTunes Storeで買おうとまでは思いませんが...
日常生活・猫

ドルチェグストの抹茶

先日、ネスカフェ・ドルチェグストの抹茶カプセルを買ってきました。推奨量は80cc。いつものコーヒーカップに入れるとこうなりました。器が不似合いですなぁ。飲んでみると確かに抹茶です。普通に美味しい抹茶。...
趣味-映画・本・オーディオ

SONY MDR-XB950 EXTRA BASS

以前、SONY MDR~XB950BTというBluetooth接続のヘッドホンを持っていました。これは手放したのですが、この記事でXB950BTとXB900を比較しています。さて、今回は有線のXB95...
タイトルとURLをコピーしました