日常生活・猫早い者勝ち いつもの通り、自分のワークチェア(自宅です)に座ろうと思ったら先客がいました。「へへ!この場所は僕のものだもん!」わかります、この椅子(オカムラのバロンチェア)の場所はエアコンの近くで暖かい場所なんで... 2019.01.21日常生活・猫
旅行・JGC・SFC[SFC修行] 第1回目 ANAプレミアムクラス 羽田-那覇 いよいよ、SFC修行が始まりました。以前書いた通り、ちょっと優雅で楽なSFC修行ということで、ANAプレミアムクラス利用での那覇往復です。初回は妻との那覇旅行を兼ねていますので、2泊しました。JALだ... 2019.01.20旅行・JGC・SFC
趣味-映画・本・オーディオAmazonの激安マイクロホン Amazonでは、価格が何百円程度のものの場合、全てではないですが「あわせ買い対象」ということで、注文金額が合計で2,000円以上になった場合に注文できるものがあります。先日、長いUSBケーブルが必要... 2019.01.19趣味-映画・本・オーディオ
旅行・JGC・SFCゆいレールの首里駅〜おもろまち駅の車窓風景 先週、第1回目となるSFC修行の旅で、妻と一緒に那覇へ2泊3日の旅をしてきました。その話はまた別途書きますが、沖縄唯一の鉄道路線である沖縄都市モノレール(通称「ゆいレール」)の首里駅からおもろまち駅ま... 2019.01.18旅行・JGC・SFC
モバイル・デジタル一眼Manfrottoのミニ三脚 PIXI MINIの雲台が固すぎる件 アクションカム用に購入したManfrottoのミニ三脚 PIXI MINI。買ったのは良いが雲台がえげつなく硬いのです。いやこれ不良品じゃねぇか?と思いましたが、いろいろいじっていくうちに解決策を発見... 2019.01.17モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫乗ってます マロンはあまりやらないのがテーブルの上に乗ること。小さい頃に床から飛び上がって乗ろうとした時に、ラグドールは足裏の毛がふさふさと長いゆえに、テーブルの上で滑ってしまいうまく乗れなかったことがありました... 2019.01.16日常生活・猫
日常生活・猫2019年初の立ち食い蕎麦 私、蕎麦は大好きなんです。今年の初蕎麦は、秋葉原詣で?をした時にヨドバシ近くの箱根そばで食べた冷やしたぬき蕎麦。立ち食い蕎麦で私が美味しいとは思うのは、東京駅地下一番街の「越後そば」であるのは過去にも... 2019.01.15日常生活・猫
日常生活・猫猫の手の水かき 人間の手足の指の間には、大昔は海で暮らしていた動物からの進化の証としての水かきの跡が残っていますよね。人によって水かきが大きい人とそうでない人がいたりします。猫の手もよく見るとあるんですよ。これはメル... 2019.01.14日常生活・猫
日常生活・猫猫は袋が大好きです 1歳のオス猫(MIXだけど限りなくスノーシューに近い)のメル君は、ポリ袋のガサガサ音を怖がりません。ラグドールのマロンは嫌がって逃げていきます。その結果、このようなことになるわけです。猫を紙袋につめこ... 2019.01.13日常生活・猫
日常生活・猫猫のふみふみ 来月には11歳になる我が家のラグロールのマロンちゃん。以前はよく布団の上で「猫のふみふみ」をやってくれました。その「猫のふみふみ」動画はYouTubeでご覧いただけます。下記リンクからチャンネル登録の... 2019.01.12日常生活・猫