住まいと日常

このカテゴリでは、住まいと日常についての情報を集めています。

・防災対策、特にマンションの防災対策(筆者はマンション防災会役員経験あり)
・日常使うバッグや財布、文房具
・日常生活で困ったことの解決の工夫
・電子決済やタッチ決済の情報
・京都生まれ京都育ちの筆者からみた、東西の違いなどの逸話
住まいと日常

海外から来る荷物、FedExの国内配送委託業者と伝票番号(追跡番号)を調べる方法

海外通販や日本向けのECサイトで買い物をするとFedExで配送されることがよくあります。FedExの場合の荷物配送状況問合せは、日本国内で税関を通るまでは非常に詳細に追跡できますが、その後は委託先配送...
住まいと日常

迷惑千番、あき地に茂った雑草!自治体によっては対応する条例があります

隣のお宅が空き家のようで庭の草木が伸び放題で、自分の敷地にまで繁茂したり木が繁すぎて日が当たらなくて困っていませんか?あるいはマンションで隣接敷地のアパートの管理が悪くて雑草伸び放題で、自分のマンショ...
住まいと日常

大地震発生時、マンション住民は避難所ではなく在宅避難!マンション独自の注意事項は?

南海トラフ、東海地震、首都圏直下地震発生に対する備えが叫ばれて久しく、日向沖地震の後、メディアでは避難準備のあれこれなどが報じられています。しかし耐震基準を満たしたマンションでは「在宅避難」が原則とな...
住まいと日常

大地震発生時の在宅避難、必要な備蓄は3日では少なすぎる!最低10日を目安に!

8月8日16時43分頃に向灘を震源とするM7.1の地震が発生し、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。これを機にいきなり防災備蓄品を買いに走る人が多いようですね。一般にマン...
住まいと日常

ハンディファン(携帯扇風機)はもうやめて、扇子(せんす)を持とう!

ハンディファン(携帯扇風機)は昨年7月比で200%以上売れているそうです(TBS NEWS DIG)。外を歩くとハンディファンを使っている人を多く見かけます。しかし日本古来のツールである扇子というのは多くの面でハンディファンを上回っており、今こそ扇子を見直すべきです。
住まいと日常

本体重量30gで、10cm x 12cmとコンパクトなのに抜群の収納力の財布 ミレー「ライトウォレット」

財布本体重量はたったの30g、サイズは10cmX12cmというコンパクトさにもかかわらず収納力は抜群です。ジーンズの前ポケットにも難なく入ってはみ出ません。それがフランスのアウトドアグッズメーカー M...
住まいと日常

夏服はポケットが無くて困る!そんな時にHealthy Back Bagのラージバッグレット

夏場になるとポケットがなくなって困ります、特に男性は春秋冬は比較的ポケットが多い服を着ますが、夏のオフになるとTシャツだったりして、財布やスマホを入れる場所に困ります。さりとて大袈裟なバッグは持ちたく...
住まいと日常

荷物が重くて肩こりや腰痛がひどい?Healthy Back Bagで解決しよう….!

オフの日の終日外出や旅行の持ち歩き荷物って色々持ってしまって重くなります。スマホの充電器、モバイルバッテリー、自撮り棒兼三脚、小型折り畳み傘、財布、メモ、女性だとさらに化粧ポーチなどなど。近所のスーパ...
住まいと日常

VitaCraftのコーティング フライパンを種類別に比較、家庭利用で最適なのは?

筆者はオムレツが好きで時々朝ごはんの一品として作りますが、最大のコツは良質の多層構造・コーティングフライパンを選ぶこと。VitaCraftのコーティングフライパンはかなり種類があります。一体どう違うの...
住まいと日常

ホテルの客室備付家電製品を使ってわかった、これは絶対自分では買わないぞ!

金沢旅行で愛用している宿が「東急ステイ金沢」。大阪で「東急ステイ大阪本町」も利用しました。これらのホテルは室内に洗濯乾燥機があり、部屋によりミニキッチンもあります。この室内で使用されている電気製品には...
タイトルとURLをコピーしました