モバイル・デジタル一眼スマホの指紋認証、背面センサーか画面内センサーのどちらが良い? スマホに不可欠な生体認証。コロナ禍でマスク不可欠の現在は顔認証より指紋認証のほうが人気があります。その指紋認証には大きくは画面内センサーと背面センサー等があります。どちらが使いやすいのでしょう?生体認... 2021.10.17モバイル・デジタル一眼
旅行・JGC・SFC札幌ら~めん共和国で函館塩拉麺あじさいを食べる! いつも新千歳に到着すると北海道ラーメン道場のあじさいで塩ラーメンをいただくのですが、ある理由でこの北海道ラーメン道場は入らないことにしました。かわりに札幌駅の札幌ら~めん共和国です。北海道ラーメン道場... 2021.10.16旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFC北海道スィーツの代表格、六花亭札幌本店と円山店 北海道スィーツの代表格の一つが六花亭。北海道物産展には必ず出てきますが、今回はおもに円山店を訪れました。六花亭製菓1977年創業のお菓子屋さんで、泣く子も黙る?「マルセイバターサンド」を製造販売してい... 2021.10.15旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFCコロナ禍で国内線に出てきたANA国際線仕様の787(78M)プレミアムクラスに乗った! コロナ禍で乗客が減り、ANAにおいても国内線長距離(羽田-札幌/那覇など)やプレミアムクラスのニーズの高い路線(羽田-福岡/大阪)では運用コストが高い大型機の777から中型で燃費が良い787を当ててい... 2021.10.14旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFC北菓楼札幌本館のケーキセットと食事 北海道で有名なお菓子屋さんの一つに北菓楼(きたかろう)があります。北菓楼札幌本館2Fのカフェではケーや食事がいただけます。今回、緊急事態宣言開けで妻と訪れましたので紹介しましょう。北菓楼について北菓楼... 2021.10.13旅行・JGC・SFC
日常生活・猫生で見た衝撃の姿、クルミはこうなっていた おつまみミックスナッツに必ず入っているのがクルミ。先日札幌のとある場所で落下したクルミの実を見ました。これが衝撃的でもありました。クルミについてBARなどでおつまみに出てくるミックスナッツにほぼ間違い... 2021.10.12日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼モバイルSuicaにはAndroidよりiPhoneを選ぶべき3つの理由 iPhone 13 miniを購入したので久しぶりにモバイルSuicaをAndroidのJelly 2からiPhoneに移しました。やはりモバイルSuicaはiPhoneのほうが格段に優れているとララ... 2021.10.11モバイル・デジタル一眼
旅行・JGC・SFCコロナ禍で期限内に使えそうもないANAマイルの延命策 せっかく貯めたANAのマイルがコロナ禍で使えないまま消えてしまいそう....。なんとかなる方法がありますよ!本稿のタイトルは「ANAマイルの延命策」ですので、使ってしまう(特典航空券やANA利用券、A... 2021.10.10旅行・JGC・SFC
モバイル・デジタル一眼Galaxy S21 Ultra 5Gに外部SSDを繋ぐ Galaxy S21 Ultra 5Gはハイスペックで高性能なカメラを搭載したハイエンドスマホですが、何故かmicroSDに対応していません。解決する一助となるのは外部SSDなのです!256GBで足り... 2021.10.09モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼これしかないでしょ!ミッドレンジスマホはGoogle Pixel 5aで決まり! Googleの創立期記念セールでPixel 5aが7,000円以上安く買えました。まずは速攻レビュー、そしてGalaxy S21 Ultra 5Gとも比べてみましょう。Google Pixel 5aと... 2021.10.08モバイル・デジタル一眼