2020年JGC修行開始目前:回数修行の計画立案ポイントを伝授
明日は1月1日、新しくJMB FLY ON ステータス会員認定基準となるFLY ON ポイントや登場回数の積算期間が始まります。当ブログではANAやJALのPP/FOP修行について触れることが多かったのですが、本年最後の話題は回数修行につい […]
明日は1月1日、新しくJMB FLY ON ステータス会員認定基準となるFLY ON ポイントや登場回数の積算期間が始まります。当ブログではANAやJALのPP/FOP修行について触れることが多かったのですが、本年最後の話題は回数修行につい […]
iPadにBluetoothキーボードを繋ぐと一部のキーボードを除けば英語配列(US)になってしまい変えられないというのが定説です。確かにそのとおりなのですが、実はそうでもないことに気づきました。 Smart Keyboard Folio […]
iPad Pro 11の背面も液晶面もほごしたいカバーということでは純正品でSmart Folioがありますが、税込1万円を越えてしまいます。いくらなんでも皮革でもないのに1万円はないだろうと思いませんか。そこでその1/4以下の価格で買える […]
先日紹介したモバイル用キーボードたちの一つに三つ折りキーボードがありました(JETech)。構造もしっかりできているのですが、両側に広がる部分(キーボードの左右端部分)の下側が机上と空間があくためにENTERキーやAキーを叩くとがたついたり […]
JGC修行やSFC修行、仕事で飛行機に乗り慣れている人は問題ありませんが、滅多に乗らない人が乗るホリデーシーズンになると保安検査での待ち時間が必要以上に長くなります。他の方に迷惑をかけないためにも、保安検査を通る前の準備をきちんとしましょう […]
iPad Proの処理能力向上は目覚ましいものがありまして、Appleはもとよりメディア各紙もこれならノートPCやMacBook Proはいらないかも、といったもてはやしようです。ですが、本当にそうでしょうか?iPad Pro 11 (20 […]
iPadやiPad Proを購入して、次に欲しくなるのはキーボードでしょうか。筆者のiPad Proに手持ちのいろいいろなキーボードを繋いで改めて使い心地を比較してみました。キーボード選びの参考になれば、と思います。 筆者のiPad歴 この […]
JALでJGC修行を維持継続あるいはステータスアップのためにされる方にとって、FLY ON ポイント2倍付キャンペーンは魅力でしたが、2020年はそのキャンペーンは改悪となりました。 2019年のキャンペーン 2019年のキャンペーンはこれ […]
今年も残すところあと僅かとなりました。ああ、次のステータスまであと1、000FOP足りないからどこかへ飛ばないと!でも時間がない!そんな方にひょっとしたら朗報かもしれません。 キャンペーン概要 このキャンペーンは以下のようなものです。 期間 […]
私の愛用スーツケースの修理に駒形のエースサービス(aceのスーツケースのメンテナンスをしている)に転がしていったときに、そのビル内に「世界のカバン博物館」というのがあることを知りました。この記事では「世界のカバン博物館」を紹介します。 はじ […]