マイナンバーカードを健康保険証として使うのはいいけど、受付の読み取り機で読み取れないときどうするのか?

マイナンバーカードを健康保険証として使うのはいいけど、受付の読み取り機で読み取れないときどうするのか?

筆者はしばらく前からマイナンバーカードを従来の健康保険証(カード)に替えて使っています。全く問題はありませんでした。しかし先とあるクリニックの受付でいつもの通りマインバーカードを読み取り機にセットしたのですが無反応!こういう場合に従来の健康保険証がなかったらどうするのでしょう?

健康保険証とマイナンバーカード

ニュースで紐付けミスが問題になっていましたが、筆者自身は家族分も含めて自分が確認しながら登録操作を行い、先日も念の為確認しましたのでその点に関しては問題はありません。

いろいろな意見があることは承知しておりますが、筆者は免許証も含めて一本化には賛成ですので、今春からはマイナンバーカードを従来の健康保険証に替えて窓口に出す(読み取り機にセットする)ようになりました。

健康保険証は記載事項を受付のスタッフが確認するために自分の手を一旦離れますが、マイナンバーカードは読み取りに機にセットするだけで撮り忘れさえしなければ、受付のスタッフが筆者のマイナンバーカードを手にすることは一切ありません。その意味でもセキュリティで有利です。



【広告】

クリニックや調剤薬局窓口

通常の手順

先日、いつものクリニックでいつものように読み取り機にマイナンバーカードを出しました。診察券は窓口に出します。

普通であれば、「暗所番号で認証するか顔認証を使うか」の選択ボタンがディスプレイにすぐ表示されます。

筆者はいつも顔認証です。暗証番号と違って何気に覗きみチラ見されてしまう可能性が高いので、医療機関の受付などではやたら暗証番号を使うべきではありません。スマートフォンのPINが4桁ではメチャ危ないのと同じ理屈です。

顔認証が通れば、薬剤情報の閲覧と特定健診情報の閲覧に同意してからマイナンバーカードを抜き取って財布やバッグにしまいます。

この手順を厚生労働省が動画にしています。

動画にもありますが、受付スタッフにマイナンバーカードを渡す必要はないですし渡してはいけません。基本的に自分の手から離して他人に預けるものではありません。

リーダーが反応しない

先の手順のとおり、筆者のマイナンバーカードを読み取り機(縦長タイプ)にセットしました。

通常であれば、すぐに反応して「暗所番号で認証するか顔認証を使うか」のボタンが表示されますが全然反応無し。取り出してもう一度やりなおしても「マイナンバーカードをセットしてください」の初期画面のまま。

受付スタッフの訳がわからず、結局従来の健康保険証を出しました。

ワークアラウンドがないシステムは困る

政府は2024年秋に従来の健康保険証を廃止する方針は変えていません。

紐付けミスなどは所有者自身が自分でやれば良いのに他人任せにしてしまうことにも問題があると思っていますが、窓口のリーダーが動作しないのは問題外です。

何らかの不具合でリーダーが動作しないのはありえますし、実際筆者も経験した訳です。

健康保険証があるうちはそれを出せばOKですが、そうでなければ健康保険の資格を証明できません。

患者が健康保険証あるいはマイナンバーカードを忘れたので一時的に全額自己負担(後日健保負担分は返却)は自業自得なので仕方ないのですが、他のリーダーではただしく読み込めるマイナンバーカードであるのに、窓口のリーダーや回線の問題でつかえなくて一時的にせよ全額自己負担というはあり得ない話です。

BCP(Business Business Continuity Plan)というほど大げさではありませんが、障害の状況によりあるクリニックだけでマインバーカードが使えなかったり、利用している回線ダウンなどである地域で使えなくなる可能性があります。

筆者はIT畑の人間なのでマイナンバーカードに統合して効率化するのは賛成ですが、初期不具合がなくなって安定稼働になってもこのようにリーダーが読み取ってくれないようであればどうにもなりません。ワークアラウンド(回避策)が用意されていないのがマイナンバーカードの保険証です。

立て替えとはいえ、一時的な金銭負担に絡みます。お金がうなっている政治家さんたちには理解できないのかもしれませんが、システム的にはガキが作ったおもちゃといっても言い過ぎではないでしょう。コンピューター的なシステム設計の問題ではなく、制度設計の問題です。

従来の健康保険証を残すに新たなシステムを導入する必要はありません。マイナンバー保険証を優先したいのであれば、通常は従来の保険証では割増料金を取ればよろしい。今回のようにトラブルで使えないときは割増を一時的に無くせば良いのです。

割増料金を10円とか20円にしたのでは効果は薄いのでいつまでたっても切り替わらない、ならば思い切って1,000円とか2,000円を従来の健康保険証での受診・投薬時に毎回加算にすべきです。トラブル時は徴収しなければすむだけです。毎月1回いけば薬局とあわせて24,000円の負担増になりますから、さすがにマイナンバー保険証に移行するでしょう。

これは法制度だけの問題であり実現可能なはずです。





【広告】

住まいと日常カテゴリの最新記事