Apple Watch 3とApple Watch 5の比較と2台持ち使い分け

モバイル・デジカメ
記事内に広告が含まれています。

Apple Watch 3 (GPS+Cellular)を使ってきましたが、ふとしたことでApple Watch 5(GPS)を購入しました。通常ならApple Watch 3を手放すところですが、今回はそのまま手元に2台ある状態です。どう使い分けているかを紹介します。

■ 広告 ■

Apple Watch 3とApple Watch 5の比較

私が持っているのはApple Watch 3 (42mm)とApple Watch 5(44mm)です。

仕様比較

まずは仕様ベースで比較してみましょう。

 Apple Watch 3Apple Watch 5
常時表示

厚み

11.4mm

10.7mm
心拍センサー光学式

第2世代光学式

電気心拍センサー
コンパス
転倒検出
プロセッサS3S5
(S3より2倍高速)
ワイヤレスチップW2W3
デジタルクラウンの触覚フィードバック
加速度センサー最大16G最大32G
メモリ8GB
(Cellularモデルは16GB)
32GB
ディスプレイ312 x 390 pix368 x 448 pix
Bluetooth4.25.0

写真で比較

写真で並べて比較してみます。
バンドはどちらもスポーツループです。

以下の写真はすべて右側がApple Watch 3(GPS+Cellular)、左がApple Watch 5(GPS)です。

以前の記事にもかきましたが、Cellularははっきりいって不要です。腕時計と話したりしませんし、単体でCellularを使うとバッテリー駆動時間にダメージがあります。

パスコードの入力画面ですが、随分テンキーの大きさが違うことがわかると思います。

実際、入力のし易さが相当違います。

右のApple Watch 3のデジタルクラウンが赤いのはCellularモデルだからです。

左のApple Watch 5のデジタルクラウンとサイドボタンの間の穴は「マイク」です。Apple Watch 3ではマイクは左側面に通気孔と並んでありました。

右側のApple Watch 3の穴2つは下がマイク、上が通気孔です。上方のスリット2つがスピーカーとなります。

左側のApple Watch 5の縦穴はスピーカーと通気口。

左側のApple Watch 5裏面が第2世代の心拍センサーです。

随分違いますね。

■ 広告 ■

使い分け

Apple Watch 3以降で複数台持ちの場合、使い分けるために必須の条件があります。

決してSuica(特に定期券)はApple Watchに入れないこと

経験的にこれをやってしまうと、外出時は常にApple Watchしか装着できなくなり、他の時計をすることができません。

左手にApple Watch、右手に普通の時計とかできなくはないですが、傍目にみてかなり変な人になります。気にしなければそれでいいともいえますが、まあ、ぶっちゃけ、やはり変な人です。

昼は5、夜は3

Apple Watch最大の弱点はやはり公称18時間というバッテリーです。Apple Watch 5を使ってみてバッテリー消耗率は1時間あたり3.4%程度です。もちろん通知の多少、操作内容により大きく異なりますが、このペースなら残り10%になるまでに26時間です。

経験的にも実際には24時間くらいはもつと思いますが、GARMIN INSTINCTのい二週間には到底叶いません。

また、私は寝ている間は、iPhoneアプリのAutoSleepを使って睡眠ログ取得と睡眠状況把握をしていますので、夜の間も装着必須です。

Apple Watch 3だけのとき:

入浴前に外して充電し、風呂からでたら装着しベッドに入る。朝起きたらすぐに再チャージして出かける前に装着。

これだと朝出かける前に装着しわすれることが度々ありました。さりとて朝充電しないと不安です。

Apple Watch 3+5になって:

昼間はApple Watch 5装着。入浴前に充電スタンドからApple Watch 3を外しApple Watch 5を充電スタンドに載せる。

風呂からでたらApple Watch 3を装着し、そのままベッドに入る。

朝起きたら、充電スタンドのApple Watch 5を手につけて、外したApple Watch 3を充電台に載せる。

この後者の方法が思った以上にうまくいっています。

iPhoneとの接続は、装着したほうが自動的にiPhoneと接続されますので、複数台のApple Watch使い分けにはいかなる切り替え操作も不要です。

アクティビティログはiPhoneの「アクティビティ」アプリが2台のApple Watchデータを集約してくれます。

さらにApple WatchではなくGARMIN INSTINCTを使った場合も「ヘルスケア」アプリが集約してくれますのでデータ的にはほとんど問題ありません。

バッテリー問題は2台のApple Watchを使うことで多少は助けになっているともいえます。

■ 広告 ■

まとめ

Apple Watch 3も販売されている(2019年10月時点)が、買うなら絶対5が良い。

Cellularモデルは用途とバッテリー駆動時間を考えると全く必要ない。

いろいろな時計を使い分けるためにも、Apple WatchにSuicaを入れてはいけない。

複数台のApple Watchを1台のiPhoneにペアリングさせても、装着した方と自動的に接続され切り替え操作は一切不要。アクティビティ記録などは自動的にiPhoneのアクティビティアプリやヘルスケアアプリが集約してくれる。

タイトルとURLをコピーしました