noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

モバイル・デジタル一眼

モバイル・デジタル一眼

ZenFone2でHI-RES(もどき)を聞く

私が持っているヘッドホン・イヤホンの中で唯一HI-RES対応なのは、SONY MDR-1RBTMK2の有線接続です。有線接続すればMDR-1RMK2同等ということです。ちなみに、厳しいことを言えば、ヘ...
モバイル・デジタル一眼

通勤にはダメなEarPods

先日、EarPodaは耳からポロポロ落ちて使えない、シリコンのカバーを買ったら落ちなくなった、という話を書きました。確かに落ちにくくなりました。しかし、EarPodsの形状と装着方式、そしてカナル型や...
モバイル・デジタル一眼

MVNOの200kbps無制限は使える

今のメインはiPhone 7。サブがiPhone SE。軽い気持ちで買ったSIMフリーモデルのiPhone SEですが、メインにiPhone 7があるという前提で結構使えるのは正直驚いています。4イン...
モバイル・デジタル一眼

Lightningケーブルならこれ!

iPhone/iPodがLightningコネクタになる以前、Dockコネクタの時代からApple純正ケーブルは結構ダメダメでした。最初は良いのですが、コネクタの根本の被覆が破れてきてそのうち断線して...
モバイル・デジタル一眼

Anker PowerPort Speed 5 (QC3.0 2ポート搭載、63W 5ポート USB急速充電器)

メーカー純正以外で私が愛用するUSB充電器は何と言ってもAnker一択。今まで沢山買っていますが、どれも不良だったり壊れたりすることなく外したことがありません。さらに機器側がQuick Charge ...
モバイル・デジタル一眼

容易く耳から外れすぎ! Apple EarPods with Lightning Connector

iPhone歴は長いのですが、これを音楽プレーヤーとして使い始めたのは自分的にはそんなに大昔ではありません。以前はずっとWALKMANシリーズを使っていて、一時はiPodも使っていましたが、さすがにプ...
モバイル・デジタル一眼

ZenFone 2を買って、最初の壁はSIMのセット

昨今の日本製Androidスマートフォンの多くは、SIMスロットは本体横に防水性をもったカバーがあって、それを開けてSIMを差し込むとか、SIMトレイを引っ張り出してSIMをセットするものがほとんどだ...
モバイル・デジタル一眼

安いけど使えるZenFone 2 ZE551ML GD32S4

Xperia Z5を手放して、代わりに買ったのがSIMフリーのASUS ZenFone 2 ZE551ML GD32S4。価格は税込み送料無料で25,800円でした。それにmineo Dの通話無しSM...
モバイル・デジタル一眼

ASUS ZenFone 2が届いたが電源が入らない

Xperia Z5訣別宣言をした舌の根も乾かぬうちに、このタイトルのASUS ZenFone 2の話題たぁ、一体全体どう言う訳だ?Xperia Z5とサヨナラしてから気づいたのですが、我が家にはFel...
モバイル・デジタル一眼

スマートフォンの手帳型ケース

私は毎朝座って通勤できる環境(幸運と言えますが、郊外の田舎住まいとも言う)です。自分の前に立っている通勤客の多くはスマートフォンで何やら読んでいたり、セコセコ手を動かしてゲームをしている人が多いのはい...
タイトルとURLをコピーしました