旅行・JGC・SFC観光でない旅 ビジネスがらみ以外での旅行には大別して二つのタイプがあって、毎回のように新しい旅先に行くタイプ、私のように比較的保守的で同じ場所に続けていくタイプです。新しい場所に行くのは楽しいし私も好きですが、それ... 2017.03.24旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFC金沢香林坊の穴場カフェ:カフェ・ラモーダ 香林坊の穴場カフェ先日、19日から21日まで金沢へ行ってきました。2008年9月から数えて15回目になります。その話は後日として、金沢一の繁華街と言えば香林坊から片町にかけてでしょうか。歩き疲れて一休... 2017.03.23旅行・JGC・SFC
モバイル・デジタル一眼OLYMPUS TG-2 に LEDライトガイド LG-1 を装着 自分の持っているデジカメの中で最も使用頻度が高いのがOLYMPUS LG-2です。Toughカメラですが、以下のような特徴があります。 レンズは換算25mm~100mmでワイド端F2.0と明るい 防水... 2017.03.22モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼au 共通ACアダプタ 05は意外に役に立つ au SOV32 Xperia Z5を使っていたときにauショップで購入したのが、au共通ACアダプタ05というもの。ACプラグは折りたたみで、DC側のコードはアダプタ本体に固定されているmicroU... 2017.03.21モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫サービス過剰と人手不足 ヤマト運輸が、セールスドライバーの不足が深刻化してきて、配達時間帯指定を見直したり運賃値上げに踏み切ることになったとのことです。直接的な原因は、Amazonを始めとするネット通販の急速な拡大にあるそう... 2017.03.20日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼性能怪獣(Spec Monster) ZenFone 2 2015年5月にASUSから発売されたASUS ZenFone 2 GD32S4 (32GBストレージ、4GBメインメモリ)。発売当時のキャッチコピーが「性能怪獣」です。当時のASUS JAPANのオ... 2017.03.19モバイル・デジタル一眼
旅行・JGC・SFC国際線運賃は乱高下する 国際線の運賃って、ディスカウントレートでないものは基本的には短期で乱高下はないと思いますが、Google Flightsを使って継続的に安いレートのチェックを出来ます。下のグラフは、比較的最近開設され... 2017.03.18旅行・JGC・SFC
日常生活・猫南町奉行所跡 先日、有楽町へ行ったときに、偶然見つけたのがこれ。知りませんでした、ここにあったのね。JR有楽町駅南口をイトシア側に出て、地下広場へ降りる階段の裏側にあります。よく通っていた場所でも、ふと視線を外して... 2017.03.17日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼割引終了後のキャリア契約をどうするか? 現在、メインで使っているのは何度も書いているとおりiPhone 7でキャリアはauです。といっても、auと契約したのはiPhone 6s(一括)で、購入して間もなくiPhone 7のSuica対応が発... 2017.03.16モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼MVNOの速度比較は要注意 MVNO、いわゆる格安SIMもいろいろ出揃ってきました。以前はなかったau系もmineoやiijmioなどで、まだまだ社数は少ないですが使えるようになってきました。UQ mobileもauのMVNOで... 2017.03.15モバイル・デジタル一眼