モバイル・デジタル一眼スマートフォン2台持ちのメインスマートフォンとして、iPhone SE(第4世代)は期待できるか? 2018年からプライベート・スマートフォン2台持ちになった筆者。その時から小さいサイズと多機能高性能な大きいサイズを組み合わせて使っていました。小さいサイズは常時ポケットにいれて、SNS・メール・電子... 2023.11.14モバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネットオンライン会議には完全ワイヤレスイヤホンは不適切だ、有線イヤホンを使うべし 2016年に発売されたApple AirPodsは完全ワイヤレスイヤホンを広めた事実上最初のものでしょう。今では電車の中や街中で完全ワイヤレスイヤホンをつけている人を多く見かけます。完全ワイヤレスイヤ... 2023.11.13PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼フレームドロップ発生、iPhone 15 Proで外付けSSDに直接4K動画を記録する方法を検証してみた iPhone 15 ProではUSB Type-C 10Gbpsに対応し、SSDへ直接動画を記録することが可能になりました。現状では内蔵カメラアプリか、Blackmagic Cameraを使用する方法... 2023.11.12モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼モバイルバッテリー。今から買うなら10000mAh、25W以上でPD/PPS対応を 筆者の一部の仲間は筆者のことを「バッテラー」と呼びますが、筆者はモバイルバッテリーにはこだわりがあり取っ替え引っ替え使ってきたからでしょう。そんな「バッテラー」である筆者がこれならいいじゃないか!と思... 2023.11.10モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhone 15 Pro MaxのUSB Type-C (10Gbps)に2TB SSDを繋いでみた iPhone 15はUSB Type-Cとなり、さらにPro / Pro Maxでは最大データ転送速度が10Gbpsとなり、これまでのLightningやiPhone 15 無印/ Plusの最大48... 2023.11.09モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhone 15 Proで使える小型10Gbps対応USBハブ、これにSSDなどが繋がる! iPhone 15 Pro / Pro MaxはUSB Type-Cで最大10Gbpsのデータ転送が可能です。これにより外部SSDに4K動画を直接録画する、外部ディスプレイを繋ぐ、USBハブ経由で複数... 2023.11.08モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Vlog撮影に好適、SmallRigの折り畳み式P20モバイルポケットビデオリグ 動画を撮る時スマートフォンを手に持っていると指がレンズに被ったり、手が滑ってスマートフォンを落としそうになったりした経験はありませんか?自撮り棒を使うと重心が上に来てしまうため左右前後にふらついて後か... 2023.11.07モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼10月30日のアップル・イベントは、iPhone で撮影、Macで編集された iPhone 15 Proで撮影されたアップル・イベント10月30日のアップルイベント動画(Apple Event - October 30)がこちらです。MacBook ProやiMacに興味のない... 2023.11.06モバイル・デジタル一眼
趣味-映画・本・オーディオ迷ったらコレ!高コスパの25時間連続再生ワイヤレスイヤホンSONY WI-C100 25時間という完全ワイヤレスでは不可能な連続再生時間でありながら、両耳タイプ(ネックバンド型)で実売最安4千円を切る価格のワイヤレスイヤホン SONY WI-C100をトレーニングジムで使うために購入... 2023.11.05趣味-映画・本・オーディオ
モバイル・デジタル一眼ひっそり姿を消した「MagSafeバッテリーパック」、USB Type-Cで再登場の可能性 iPhone 15が発売されたタイミングで「MagSafeバッテリーパック」がApple Storeから姿を消しました。「MagSafeバッテリーパック」は単なるモバイルバッテリーではなく、iPhon... 2023.11.04モバイル・デジタル一眼