モバイル・デジタル一眼SIMケース 昔はなかったけれど、今は海外旅行に欠かせないのがスマートフォン。そしてSIMフリースマホと現地SIMですね。それはいいのですが、現地で空港についてプリペイドSIMを調達したあと、国内で使っていたSIM... 2018.11.30モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫メルってやはりスノーシュー? 保護猫ちゃんのメルですが、体の特徴、性格からするとどうもスノーシューとしか思えません。 サイアミーズとアメリカンショートヘアーのミックス 口の周りが白いハチワレ(バイカラー) 目の色はブルー 白いソッ... 2018.11.29日常生活・猫
旅行・JGC・SFC盗難防止のリュック、XDDESIGN BOBBYとPacsafe Intasafe 私の持っている防犯対策リュックはこの二つ。どちらもスリ対策が施されているリュックですが、設計ポリシーに大きな違いがあるような気がします。BOBBYの特徴BOBBYは生地にそもそもナイフの刃が通らない防... 2018.11.29旅行・JGC・SFC
日常生活・猫メルの皮膚肥満細胞腫除去その後 左目の上の皮膚にポツンと単独で出来た猫の皮膚肥満細胞腫。血液検査では異常は全ての項目が正常、好発部位の内臓(膵臓など)の生検も異常は発見されず。というわけで単体発生した肥満細胞腫の除去手術を受けたメル... 2018.11.28日常生活・猫
旅行・JGC・SFCPacsafeのトラベルオーガナイザー RFID Safe V200 先日トラベルオーガーナイザーのことを話題にしましたが、その時の自分なりの条件がありましたね。まずは以下のものが折らずに入ること。 パスポート ボーディングパス 往復の航空券(Eチケット写し:大抵はA4... 2018.11.27旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFCスリ対策を徹底させたボディバッグ Pacsafe Vibe 325 スリ対策を徹底させたボディバッグ中高年もボディバッグこのところPacsafeに凝っていますが、旅行に限らず普段使いでもかなり使いやすいのです。今回ご紹介するのはこちら。ボディバッグというと、縦長で短辺... 2018.11.26旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFCパスポートケースって使いますか? パスポートカバーは不要昔の話ですが、いわゆるブックカバーみたいなパスポートケースがありまして(今でもありますが)、それに丁寧にいれている旅行者のおじさま・おばさまをイミグレで見かけることが少なからずあ... 2018.11.25旅行・JGC・SFC
日常生活・猫寒くなってきましたね 先週末あたりから、ようやく季節らしい気温になってきて、日曜・月曜と日が差さず薄ら寒い天気でした。メルくんはといえば、まだまだエリザベスカラーをしたままなのですが、寒くなってきてベッドの上に暖まりにきて... 2018.11.24日常生活・猫
旅行・JGC・SFC買ってはいけないTSA対応スーツケース 今、日本の有名メーカーでスーツケースを買うとかなりのモデルがTSA対応ですが、実はTSA対応じゃないほうが良いだろうという話。USの空港係員は全てのTSAキーを持っていない場合があるだそうです。しかし... 2018.11.23旅行・JGC・SFC
日常生活・猫Pacsafe Citysafe CS200 すっかり気に入って毎日使っているPacsafe Intasafeです。海外旅行はともかくとして、生地がワイヤ入りでしっかりしているので、リュックですが中身が空でもしっかり自立してくれますので非常に都合... 2018.11.22日常生活・猫