noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。
モバイル・デジタル一眼

GARMIN Venu 3のバンドをApple Watch Nike Sports Bandライクに!

GARMIN Venu 3バンドはごく普通の樹脂製バンドで、可もなく不可もなしといったものです。筆者はAppe Watchを使っていたときには全てNikeモデルでNike Sports Bandという...
モバイル・デジタル一眼

GARMINで人気のウォッチフェイス「GLANCE watch face」は、とてもみやすく情報量も多い

スマートウォッチの魅力の一つがウォッチフェイスを変えられること。GARMINのスマートウォッチは世界中の有志がウォッチフェイスを作ってGARMIN Connect IQストアで有償・無償で公開していま...
モバイル・デジタル一眼

GARMIN Venu 3 vs Venu 2 Plus、実機を手にして一番変わった点は何か?

先日の記事 で、GARMINスマートウォッチのVenu 2 PlusとVenu 3の比較をしました。今回、自腹でVenu 3を購入しましたので実際に使って感じた点で比較してみます。Venu 2 Plu...
日常生活・猫

沖縄の天然塩「ぬちまーす」のうまみが凄い!こんな美味しい塩があったとは…

有名らしいのですが筆者は全然知らなかった沖縄の天然塩「ぬちまーす」。複数の知人の推しのパワーに半信半疑で買ってみたら、確かにすごーい美味しい。調味料としての海水のうまみを濃縮した感じで、これは単なる塩...
モバイル・デジタル一眼

GARMIN Venu 2 PlusとGARMIN Venu 3の違いは?買い換える価値はあるか?

筆者が愛用しているGARMINウォッチの一つがVenu 2 Plusで今年3月に購入しました。その後GARMINからは後継モデルとなるGARMIN Venu 3が今年9月7日に発売されています。外見は...
モバイル・デジタル一眼

GARMINのHRVステータスは心理的ストレスを可視化できる!これはいいぞ!

筆者のGARMIN Instinct 2X Dual Powerには「HRVステータス」の測定機能があります。HRVとは心拍変動のことであり、ストレスがかかっている状況を緒実に反映すると言われています...
趣味-映画・本・オーディオ

USB DAC内蔵イヤホンアダプタの対応ビットレートの調べ方(Windows & Mac)

最近のスマートフォンはイヤホンジャックがないのが当たり前で、USB Type-Cにイヤホンアダプタを介して接続します。USB Type-Cにアナログ音声信号が出ていないのも珍しくありません。そういうと...
日常生活・猫

睡眠の質を改善する!「抱き枕」の良し悪しと後悔しない選び方、ベストチョイス!

ベッドに入ったけれど、なかなか寝付けない方は多いのではないでしょうか。抱き枕に憧れて買ったけど結局床の上に転がりっぱなしとか、押し入れの肥やしになっているとかありませんか?筆者もかつてかなりいろいろな...
日常生活・猫

立ち食いそばはここが美味しい!東京・上野・北千住・秋葉原の4つの店

美味しい立ち食いそばの店は少ない。しかしここで紹介する駅近の4店舗は結構イケます。東京駅一番街、北千住駅構内、上野駅の公園近く、秋葉原駅のヨドバシカメラ近く。いつも食べるのは「もりそば」のみです。「も...
趣味-映画・本・オーディオ

Netflixの「広告つきスタンダード」プラン、広告はどの程度入る?ダウンロードは?

Netflixは2022年11月から広告つきプランを刷新し「広告つきスタンダード」プランとしてサービスが開始され1年経過。筆者は2023年7月に1,490円の通常プランを解約しましたが、Netflix...
タイトルとURLをコピーしました