日常生活・猫イトーヨーカドー(一部店舗?)、無料サービスのドライアイスを終了し有料化 筆者が一番よく買い物をするのは、最も近い場所にあるイトーヨーカドーです。先日買い物に行った時に、セルフサッカー台のところに「11月22日から1回20円」という文字が目に入りました。ドライアイスは結構お... 2023.10.24日常生活・猫
PC・Mac・インターネットiPhone 15に変えたけれど、筆者がLightningを全廃できない理由 iPhone 14 ProからiPhone 15 Pro Maxに買い替えた結果、我が家からLightningケーブルがなくなった!と言いたいところですがさにあらず。家族はiPhone 14 Proを... 2023.10.23PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼GARMIN InstinctのDual Powerシリーズの太陽電池はどこにあるのか? Garmin Instinct Dual Power、Instinct 2 Dual Powerそして現在のInstinct 2X Dual Powerと使ってきました。太陽電池充電あるいは駆動の時計... 2023.10.22モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫SDGs的にはとてもいいと思うけど、実用的にはちょっと残念な点が多いティッシュ 先日スーパーに行った折に、予備のティッシュ5箱入りパックを買い求めました。何かと値上げされている時代ですからティッシュも例外ではない。その中で当日のSALEになっていたティッシュ。ネピアの商品で発想に... 2023.10.21日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼iOS 17 iPhoneカメラについた電子水準器、実は真下に向けても働きます 先日の記事「傾いた写真と決別、iOS17でiPhoneカメラにも水準器がついた….ちょっとしょぼい!」 で真下に向けると働かないと書きましたが、筆者の確認不足でした。ちゃんと出ています....が...... 2023.10.20モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼プレミアムコンパクトPixel 8とXperia 5 V、どちらがどんな人に向いている? 2023年10月にGoogleからPixel 8、SONYからはXperia 5 Vというプレミアムコンパクトスマートフォンが発売されました。ハイエンドだとサイズが大きすぎるという人が多いのでは?そこ... 2023.10.19モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhone 15 Pro Max(Proも?)で、通知音の音量がいきない最大になったりする不具合 iPhone 15 Pro Maxでいつからかわからないのですが、iOS17.0.3を使っていて通知音が大きくなったり小さくなったり妙な振る舞いをしているのに気づきました。音が割れるほどの通知音の音量... 2023.10.18モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhoneのfacebookアプリで日本語入力がカッ飛んでる障害発生中….早く治して!>fb facebookアプリは時々ぶっとんだバグがでますが、今回はiPhoneでの日本語入力です。iPhoneで新規投稿中に入力中にカーソル(入力位置)が入力中の先頭や行頭にカッ飛んでしまい、気づかずにいる... 2023.10.17モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼macOS Sonoma 14.Xでも使える、Macのカレンダーを使った自動バックアップ処理 当ブログ記事「Macのカレンダーでアプリやスクリプトを実行する」で紹介していた、Macのカレンダーアプリとautomatorを使った自動バックアップ。快調に動いていたのですが、メインの予定アプリを... 2023.10.16モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼圧倒的長時間駆動、ソーラーチャージで無限駆動、GARMIN Instinct 2X Dual Power 2023年5月12日(金) に日本でGARMIN Instinct 2X Dual Powerが発売されてから5ヶ月、GARMIN Venu 2 Plusがあるので迷ったのですが、やはりさらに大幅進化... 2023.10.15モバイル・デジタル一眼