noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。
日常生活・猫

いつのころからだろうか、自分の人生を逆から数えるようになったのは?

若い人は年老いてこの世とお別れすることなんか考えないと思います。筆者もかつてそうでしたしそれが普通であり、若いのにあと寿命は何年とか考えるのはちょっと厭世的になっているような気もします。若い頃は人生の...
モバイル・デジタル一眼

初めてのスマートウォッチ選びで後悔しないために、仕様や価格よりコンセプトを重視せよ

電車の中などで他の方の手首を観察しますと、昔に比べたらスマートウィッチを着けている人が多くなりました。大半はApple Watchなのですが、それ以外にもスマートウォッチの方を多数見かけます。そんなト...
モバイル・デジタル一眼

最小支出でのXperiaへの買い替えには使えねぇ!それが「ソニーストア買取サービス」!

スマートフォンの購入では筆者は原則としてSIMフリーモデルを購入します。この場合、iPhoneであればApple Store Onlineで買うし、Androidならメーカー直販を含めたWeb通販で購...
趣味-映画・本・オーディオ

録画などを一気観すると楽しいTBS日曜劇場「VIVANT」、ハラハラドキドキだがヒューマンドラマ

毎回謎を残して次につながるTBS日曜劇場「VIVANT」。巷では考察ドラマなどと言われて盛り上がりまして、初回視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)が11.5%だったのですが、最終回は19.6%とネッ...
モバイル・デジタル一眼

米国で心電図(ECG)対応しているGARMIN Venu 2 Plus、日本で認可される可能性をさぐる

現在、日本で販売されているスマートウォッチで心電図測定に対応しているのはApple Watchだけです。筆者が使用しているGARMIN Venu 2 Plusは米国ではFDAが心電図測定機能ソフトウェ...
モバイル・デジタル一眼

無印iPhone 15を買うならば、+2万5千円でiPhone 14 Proを選ぶほうが長く使える

iPhone 14シリーズから無印とPlus、ProとPro Maxでは使用されるCPUの世代が異なるようになりました。CPUだけみればiPhone 14無印/PlusはiPhone 13と同じ、iP...
モバイル・デジタル一眼

iPhone 15 Pro Max争奪戦は激烈だが、運が良ければ9月下旬に入手できる可能性のある裏技

9月15日21時になって、なかなかAppleStoreアプリが繋がらなかった方も多いようです。筆者は固定回線のMac+Safariで21:02に予約プロセスへ進む画面に入れました。しかし今から予約する...
モバイル・デジタル一眼

iPhone 15シリーズ予約開始から12時間、最長二ヶ月待ち。今回の人気色は…..?

iPhone 15シリーズは9月13日のアップル・イベントで詳細が発表され、9月15日21時から予約注文が開始されました。今回は発表後からApple Store Onlineで購入したいモデル・色・ス...
モバイル・デジタル一眼

9月15日Apple Store Onlineは虹色リンゴでカウントダウン、Trade Inで発注完了!

毎度のことですが、予約開始当日になり朝のうちにApple Store Onlineにアクセスすると、サイトの一斉書き換えのためでしょうか、Apple Store Online全体がクローズ状態になりま...
モバイル・デジタル一眼

iPhone 15の価格予想と実際の価格の差をレビューしてみると予想外のことがわかった

2023年8月31日の記事「iPhone 15 Pro / Pro Maxの価格は?いつ頃発売」でiPhone 15 Pro / Pro Maxの価格予想を書きました。そして9月13日(日本時間)にi...
タイトルとURLをコピーしました