noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

2018-03

日常生活・猫

XD DESGINのBOBBYというリュック

体にとって良くないのが明白なのは、重めのショルダバッグとかトートバッグでしょう。手提げも一緒かもしれません。なにせ片側にだけ重量がかかりますし、利き手を空けておきたい人が多いと思うので、バッグを肩から...
日常生活・猫

可愛い一枚を撮ってすぐブログ

ダイニングテーブルで、iPad Proを使ってブログを書いていたら、対面の席に座っている娘の膝の上にいたメルが可愛い雰囲気を漂わせていたので、そのままiPad Proでパシャり。いいなぁ、この顔。その...
日常生活・猫

毎朝の楽しみは自分で淹れるコーヒー、ドリップで静かに淹れる時を楽しむ

コーヒー好きな筆者はブラックで飲みます。ミルクとかシュガーとか入れなければカロリーゼロですが、スタバのいろいろてんこ盛りコーヒー風味ドリンク(もはやコーヒーではないぞ、あれは)は、申し訳ないが大嫌いな...
日常生活・猫

年度末が金曜日だけど….

土やすみの会社であれば、多くの日本の会社では明後日30日が期末決算日になります。年度末最終日が金曜日。いいような、悪いような。プレミアムフライデーですよ(笑)。年度末の最終日が金曜日なのにプレミアムフ...
モバイル・デジタル一眼

UQ mobile 500kbps 容量無制限コースその後の感想など

昨年末近くに、UQ mobile 500kbps 容量無制限コース(データのみ)を契約し、調子がよかったのでデータのみを解約(音声がなければ特に縛りはない)し、音声付きコースに乗り換えました。これまで...
日常生活・猫

お札を納めに参ります

行きは良い良い、帰りは怖い.....これは川越由来だそうです。でなくて、今回は我が家の年に一度のお札納め。いつも、北越谷まで足を伸ばして越谷の久伊豆神社に行きます。今回は平日で、特に暦の上でも何もない...
日常生活・猫

2段重ね

年齢差があり、あまりペタペタしない我が家の二匹、メスのラグドール10歳のマロンと、スノーシューっぽい洋猫MIX1歳のメル。めずらしくキャットタワーで上・下の図。お互いに気になるようです。と、思っていた...
日常生活・猫

成人アトピーで思うこと (1)

我がアトピー歴は浅い?2015年に皮膚科専門医の診断(血液検査を含む)でアトピー性皮膚炎と診断されて以来3年目突入。思い返すに中年以前から結構湿疹とか出やすかったですが、局所的でさほどひどくなかったの...
日常生活・猫

Apple Watchで睡眠管理をしよう

スリープログ目的のGARMIN今まで睡眠状態の管理は、GARMINのアクティビティトラッカーに頼っていました。睡眠以外のいアクティビティログが全てApple Watchで取れるのに、睡眠だけのためにG...
モバイル・デジタル一眼

SHARP AQUOS sense lite SH-M05

終わってしまったZenFone AR唯一手元にあったAndroidのASUS ZenFone ARですが、Tango」によるAR機能、DaydramによるVR機能をネイティブ搭載したという変竹林さがあ...
タイトルとURLをコピーしました