日本人ならほとんどの人が持ち歩くものが財布です。皆さんは財布の中身に何をいれちいますか?持ち歩く財布は一つ?あるいは複数?
財布は2つを分散して持つのが基本
筆者は近所のお買い物以外、具体的には電車やバスに乗って出かけるときは財布は二つもっています。
昔は財布は一つだけでしたが、あるとき外国人の友人が
自分(外国人の友人)は財布を2つ持って、キャッシュやクレジットカードなどを分けて持っている。なぜなら一つだけだとなくしたり盗まれたときに身動き取れず非常に困ってしまうが、分散しておけばなんとかなる可能性が格段に高くなる。
と言っていたからです。
なるほど、目から鱗でした。
クレジットカード、免許証、健康保険証、キャッシュカード、現金などすべてを入れて落としてしまったらアウト!です。
人生詰んでしまうとはいいませんがかなり厄介なことになるのは間違いないです。
2つあっても同じバッグに入れていたのではリスク低減の意味が半減します。
男性なら一つはスラックスのポケットに入れて、一つはバッグの中です。女性は…..どうしよう?
財布の中身
さて今回の本題である財布の中身です。
入れる可能性のあるものをリストアップしてみましょう。
現金 | いくら電子マネーが普及しても所持現金ゼロはありえない |
クレジットカード | 非現金払いの代表格 |
キャッシュカード | 現金が少なくなったら必要だがクレジットカードほど出番はない |
免許証 | お支払いに必要…..じゃないよね? |
マイナンバーカード | お支払いに必要…..じゃないよね? |
健康保険証 | お支払いに必要……じゃないよね? |
レシート | 入れっぱなしはNOです |
ポイントカード | 山程のポイントカードがはいっていませんかね? |
スタンプカード | これもいろいろあるとチリツモでかさばるよね? |
会社の身分証 | 会社に行くときだけあればいいでしょ? |
定期券・交通系ICカード | 磁気式あるいはICカード、モバイルSuicaやモバイルPASMOに切り替えられるなら切り替える |
黒太字はお支払い時に必要なもの。
青太字はお支払い時に必要なもの、あるいは現金との関連性が非常に強いもの。
赤太字は青字のものと一緒に持つと紛失したときに危険なもの、赤字の物同士を一緒に持つと紛失したときに危険なもの。
財布は決済に必要なものだけを入れる
ここまで書けばおわかりでしょう。
財布には支払いに必要なものだけを入れるべし。
財布に入れるもの:
・現金
・クレジットカード
・キャッシュカード
キャッシュカードは実は微妙なところです。
デビットカードとしても使っている場合は決済手段ですし、そうでなくてもキャッシュカードで引き出した現金は財布に入れますから、財布とともにあるのがキャッシュカード。
決済には使わなくてもやはり財布と一緒に持ちたいのが人情です。
多くの人はクレジットカード、キャッシュカードは各々複数持っていると思います。そして主に使うカード・口座は決まっていると思いますので、主に使うものと予備的なものをわけて二つの財布に分散します。
現金・クレジットカード・キャッシュカードは各々を2つの財布に分けいれ、紛失・盗難のダメージをへらす。
レシートは帰宅したら全部出して出費記録
資産管理の基本のキは入と出の記録です。
入は会社勤めなら通常月イチですし、年金なら二ヶ月に一回ですので、まあわかります。
しかし支出は基本的には毎日です。
支出をろくに記録もしないでお金が貯まらないとボヤいている?
お前アホちゃうか?と言いたくなります。
もちろん支出を記録しないでお金を地道に貯めていく手段はありますが、そこへ行くまでの過程として支出記録と分析は必須です。
そして財布はレシートの収納庫ではありません、帰宅するまでの間一時的に保管しておくべきものです。
身分証にもなるものはそれぞれ別保管
問題なのが免許証、健康保険証、マイナンバーカードで、これらは身分証としても使えるので各々別の場所に保管しましょう。
一緒に保管してまとめてなくなると再発行などのときに本人証明がなくなってしまいます。
まして、3つまとめて一つの財布に入れるなんていうのは論外です。あまりにも紛失時のリスクが大きすぎます。
整理してみよう
大分スッキリしましたね、まとめてみましょう
現金 | それぞれを2つの財布に分散して入れ、万一紛失のときのリスクを分散する |
クレジットカード | |
キャッシュカード | |
免許証 | 車のキーと一緒にキーケースに入れるのがベスト。 車を持っていない場合は財布とは別に専用カード入れに入れる。 |
マイナンバーカード | 運転免許証を持っているなら自宅保管が基本。 |
健康保険証 | 診察券と一緒に保健証専用カードケースに入れ通院時や旅行時に持てば良い。 定期的に通院がある場合別に持つのは不便なので財布に入れて持っていたほうがいい場合もある。 出かけている間の急病や怪我などもありうるので、紛失盗難のリスクと持っていないリスクとの天秤。 |
ポイントカード | 最小限に絞り込んで財布とは別のカードケースに。 支払い時に利用頻度の高いポイントカード(筆者だとTカード)は1枚だけ財布に入れる。 ポイ活なんか糞食らえ!と考えよ |
スタンプカード | |
会社の身分証 | ネックストラップケースに入れて、通勤カバン内側のファスナー付きポケットにこれだけ単独でしまうこと。 他のものと一緒に入れると、他のものを取り出すときに落とす可能性があり、軽いので落とても音がせず気づかないことが多い。なくしても個人資産にすぐさま害が及ぶことは考えにくいが、会社からお目玉をくらうことは間違いない。 |
定期券・交通系ICカード | モバイルSuicaやモバイルPASMOに切り替える。 それができないカードであれば定期券入れがベスト。 チャージの時以外で現金やクレジットカードと一緒に使うことはレアなので財布と別に持つのが基本。 |
いかがでしょうか?
膨れた財布をお持ちの方は見直してみてはどうでしょう?