マロンではなかったことですが、メルにはやられてしまいました。
【その1】
そうです、延長イヤホンケーブルです。別に床に放り出してあったわけじゃないんですけど。
まあ、見事だこと。
【その2】
これもイヤホンの延長ケーブルです。
いよっ!お見事、としか言いようがない。
まあ、この二つは被害があってもショートするものでもなく、感電するものでもないので許せるとしても、次のはかなり強烈なショックでした。
【その3】
なんとなんと、愛用のヘッドホン SONY MDR-Z1000のケーブルです。
購入した直後の開封写真。2011年11月のことです。買値は38,500円でした。
音の広がり、解像度ともに自分的にはとても満足のいくものです。
比較的頻繁に使うので、まあ、手の届くところに置いてあるわけですが、それが間違いの始まり。
MDR-Z1000はケーブルが取り外せるのが不幸中の幸い。
なな、なーんと、です。
問題は交換用ケーブルの高さ。普通に買うと10,700円というぼったくり価格。7N-OFCリッツ線とはいえ高杉晋作。
ケーブルを変えると音が変わるのは周知の事実ですが、その代わり幅はイヤーパッドを交換した時ほど大きくないし、アンプを変えた時の方がケーブルを変えた時より大きいと思います。よほど安物ケーブルを使わない限りは許容範囲だと信じます。
またかじられたときのことを考えると、10,700円を出す気にはならないので、両端ミニステレオプラグのヘッドホンケーブルで手頃な価格で良さげなものを探し中です。
「僕は本能にしたがっただけにゃん。なぜかじるか?それはそこにかじりたいものがあるからにゃ」
それより、何より、電源とかかじると危ないです。危ないところには入れないようにネットの柵でガードしていますが、USBなどはガードしきれないところがあるので(どうしても外にケーブルが出る)、そこはスパイラルチューブを密に巻いてカバーしています。複数をまとめてスパイラルチューブでカバーしているので見た目も綺麗になって一石二鳥。
さて、ケーブルを探そうっと。