noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

日常生活・猫

日常生活・猫

宅急便でぇーす

猫飼いさん家には意外に存在率が高いらしい、クロネコヤマトのトラック型ダンボール。我が家にもひとつあります(買いましたよ、昔!)。今は、ケージの上に乗せて、猫用品が入っていますが、メルが興味をそそられた...
日常生活・猫

2段重ねパート3

メルとマロンの2段重ねパート3です。常に、マロンが上で、メルは下ですね。数少ない二匹がきりりと写っている写真です。なんか両方ともかっこいいーーーーー!(飼い主バカ)上のマロンは血統書付きのラグドール(...
日常生活・猫

両手にニャンコ

両手に華、両手にニャンコです。いうこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおkk↑↑ちょうどこれをタイプしていたら、メルがキーボードの上を歩いて行きまして、その結果がこの文字列。5kg...
日常生活・猫

持ち込まれた麻疹の流行

2015年3月に、WHOは日本から麻疹が排除状態にあると認定しました。三年間国内由来の麻疹発生がなかったからだそうです。今回、沖縄に端を発した麻疹も、台湾から「輸入」されたものとのことで、国内由来では...
日常生活・猫

東芝 ポータブルラジオ TY-HR2

先日、たまたまビックカメラに立ち寄り、ふらりと除いたラジオ売り場で気に入ってかってしまいました。はい、まずは外箱ってことで。文字通りの超シンプルなワイドFM対応のAM/FMラジオです。 AC電源(アダ...
日常生活・猫

SONY ICF-P26

昨日紹介した現役SONYラジオで防災グッズとしても好適なポータブルラジオICF-P26です。これですね、お安いです。ソニー SONY ハンディーポータブルラジオ ICF-P26 : FM/AM/ワイド...
日常生活・猫

SONYのラジオ ICF-9

先日紹介した防災グッズとしても好適なラジオ SONY ICF-9のご紹介です。発売は2009年6月ですでに製造終了となっていますので、流通在庫が数千円で買える程度しかないようです。スペック写真ポケット...
日常生活・猫

スポーツ関係者は全員普通救命救急講習受講の義務付けを

舞鶴市で開催されていた春巡業で多々美市長が倒れたので、救急処置をしようと土俵に上がった女性を、女性は土俵から出ろ行司がアナウンスをしたことが問題になっています。同じアナウンスでも、救命救急の技術を持つ...
日常生活・猫

牛肉しぐれ煮

関東地方ではあまり見ないのですが、関西だと普通に家庭で作るのが牛肉しぐれ煮(牛肉佃煮)です。家庭によりいろいろ入れるのもありようのですが、私流は牛肉と生姜だけ。調味料は酒・砂糖・醤油・味醂だけ。最速で...
日常生活・猫

コツメカワウソ?

膝の上で甘えているとき、メルが嫌がらない程度のイタズラをして遊びます。メルもまんざらではないようです。そんな一瞬の一枚。な、何するにゃ、美男猫のメルに!
タイトルとURLをコピーしました