noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

モバイル・デジタル一眼

モバイル・デジタル一眼

3年前のAndroidタブレットをFire風のKindle端末にしてみた

落ち着いてKinlde本(小説など)を読むならKindle Paperwhiteなどが集中できるので良いと思うし、コミックや雑誌ならAndroidタブレットにKindleアプリが好適ですというのが昨日...
モバイル・デジタル一眼

Kindleアプリを使うならiOS/iPadOSよりAndroidが適している理由

電子書籍の代表格であるKindle本を携帯端末で読むには、Kindle端末、Fire、AndroidでKindleアプリ、iOS/iPadOSでKindleアプリがあります。ご存じの方も多いと思います...
モバイル・デジタル一眼

Galaxy S22シリーズの噂

ドコモのWebサイトにはまだ掲載されていませんが、海外サイトではS21シリーズの後継であるS22シリーズの情報がかなり出てきています。今回はGSMArenaの情報などを元にいくつかの情報をまとめてみま...
モバイル・デジタル一眼

リアル書籍と電子書籍

リアルな書物とAmazon Kindleに代表される電子書籍。どちらもいいところ悪いところがあり、一方的にどちらが優れているわけではありません。そんなところから比較してみましょう。リアル書籍は嵩張って...
モバイル・デジタル一眼

スマートフォンやタブレットではなく読書専用端末のほうが優れている理由

読書専用端末の代表的なものがKindle端末です。タブレットやスマートフォンと比べてその存在価値はどこにあるのでしょうか?「読書」という視点から見直してみましょう。スマートフォン?タブレット?Kind...
モバイル・デジタル一眼

Kindle遍歴

最近全く使っていないKindle、あまり使わなくなった理由の一つに充電がmicroUSBだということがあります。先日、ふとAmazonのKinde端末のWebをみたらなんとUSB TYPE-Cのモデル...
モバイル・デジタル一眼

GarminスマートウォッチがBody Batteryを記録しなくなった。対策は?

昨年12月から使っているスマートウォッチ Garmin Instinct Dual Powerですが、気付いたらBody Batteryを記録しなくなっていました。対策は?Garmin Instinc...
モバイル・デジタル一眼

2個買っても2,580円!Ankerの円形パッド型ワイヤレス充電器

ちょっとした充電にケーブルをつなぐのも面倒!なので、ワイヤレス充電器を買いました。これがもう便利でやめられない!ワイヤレス充電器に目覚めたそもそも以前はワイヤレス充電器は使用した経験はありませんでした...
モバイル・デジタル一眼

使い比べた “Galaxy S21 Ultra 5G” VS “Pixel 6 Pro”

昨日の記事で1月7日頃が納期だったGoogle Pixel 6 Pro 256GBがいきなり一ヶ月ほど早くなったという話を書きました。そして手元に届きましたので、Androidメイン機のSamsung...
モバイル・デジタル一眼

マジか!? Google Pixel 6 Pro 256GBの納期が…..

Google Pixel 6 Proの256GBを注文したのは前回書きました。その時の納期はお年玉より遅い1月上旬でした。それが....Google Pixel 6 Pro 256GB人気があるのと半...
タイトルとURLをコピーしました