モバイル・デジタル一眼アクティビティトラッカー&スマートウォッチはやはりGARMIN Instinct Dual Powerだ! 昨今世にあふれるスマートウォッチやアクティビティトラッカー。当ブログでもいろいろ取り上げてきましたが、結局のところ時計として当たり前のことが当たり前にできて、なおかつ腫瘍なアクティビティのトラッキング... 2021.05.24モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼ついにdocomo 5Gギガホ プレミアにMNPした! 長年auを使い続けた後3年間ほどUQ mobileを主回線で使っていた筆者ですが、ついにdocomo 5Gギガホ プレミアにMNPしました。スマートフォンはdocomoブランドのSHARP AQUOS... 2021.05.23モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼ファームアップデートで指紋認証が激改善したUnihertz Jelly 2 昨日公開の記事で、世界最小フットプリントのおサイフケータイJelly 2の唯一の弱点は指紋認証がほぼ役に立たないことだと書きました。その後、UnihertzからアップデートがOTAで飛んできて適用した... 2021.05.22モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼セカンドスマホ:超小型のおサイフスマホとしてベストな選択はJelly 2だ 超小型のおサイフスマホというと台数限定で無料配布された楽天モバイルのRakuten Miniを思い浮かべるでしょうが、実はUnihertzのJelly 2というクラウドファンディングでスタートした端末... 2021.05.21モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhoneがUSB TYPE-Cになる日はもう来ない!? 筆者は現在はAndroidスマートフォンを使っていまして最後のiPhoneは昨年夏にバッテリーを新調したiPhone 8が最後です。別にiPhoneが嫌いになったとかApple嫌いではありません。筆者... 2021.05.20モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼初心者必見、スマートウォッチの始め方! MM総研のデータによれば、スマートウォッチの販売台数は右肩上がりに伸びているそうです。読者の皆さんの中にも、まだスマートウォッチは使っていないけれど、お家時間が多くて旅行も行かないからお小遣いが浮いて... 2021.05.16モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼顕微鏡モードが超楽しい、マクロ性能抜群のコンデジ、オリンパス Tough TG-6 筆者がブツのアップを撮る時に使うのは、スマートフォンHUAWEI Mate 20 Proのマクロモードか、デジカメのOLYMPUS Tough TG-2です。そのTG-2は購入してからほぼ8年が経過し... 2021.05.15モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼腕時計を着替えるように、スマートウォッチも着替えてみよう! 複数の腕時計を所有して、オンとオフ、服装などで腕時計を替えている人は少なくないと思います。腕時計を替えるようにスマートウォッチもオンとオフで着替えてみませんか?腕時計を着替える腕時計メーカーのシチズン... 2021.05.13モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Garmin Instinctでのスクリーンショットの撮り方 普通はあまり必要としないと思いますが、筆者のようにスマートウォッチの紹介記事などを書く時にあればいいのがスマートウォッチの画面のスクリーンショット。Apple Watchでそれが可能なのはよく知られて... 2021.05.12モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Androidカレンダーアプリの決定版、aCalendarは痒いところに手が届くウルトラ超おすすめアプリ カレンダーアプリはどれをとっても痛し痒しでどこか使いにくところや不便があります。筆者も例にもれずカレンダーアプリ難民でしたが、aCalendarというアプリがそれらの不満点を払拭してくれました。And... 2021.05.09モバイル・デジタル一眼