noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

旅行・JGC・SFC

旅行・JGC・SFC

夕日の中を滑走するJAL機

先日、SFC修行で50,000PP達成後の、OKA-SIN消化試合で那覇日帰りしたのですが、那覇出発は18時を過ぎており丁度夕刻でした。こちらのANA機は誘導路を滑走路に向けて進んでおり、ふと窓の外を...
旅行・JGC・SFC

[SFC修行] ANAプラチナ会員の条件達成です

プラチナ達成いわゆるANA修行を始めてから3ヶ月、ANAプラチナ会員の条件であるプレミアムポイントを50,000を超えて獲得したので、2020年4月1日から1年間正式なプラチナ会員のサービスを受けるこ...
旅行・JGC・SFC

SFC修行僧の放つオーラ

平成のうちに無事SFC修行を終えました。修行の行程などはまた別途詳細なブログにしたいと思います。ANAでもJALでも国内線なら修行に使う路線は那覇線が筆頭に上がりますが、特にANAではJALと異なりほ...
旅行・JGC・SFC

いつかは「Z」、あこがれの「Z」

成田空港第1ターミナルのANA側チェックインカウンターの列の奥に、上部にデカデカと「Z」の文字のある囲われたブースがあります。成田空港からANA国際線を利用される方には記憶にあるかもしれません。何かと...
旅行・JGC・SFC

芝山鉄道線 乗車記念証明書

先日、航空科学博物館へ行くのに乗車した日本一短い鉄道線、芝山鉄道。実は、この鉄道では乗車記念証明書を発行してくれます。乗車した人に限って、芝山千代田駅改札窓口で申し出れば、残枚数があれば無料でいただけ...
旅行・JGC・SFC

YouTube動画:芝山千代田から航空科学博物館・ひこうきの丘へ歩く

先日、こういう記事をUPしましたこの様子をYouTube動画にUPしました。(YouTubeチャンネル)日本一短い鉄道の駅から航空科学博物館・ひこうきの丘へ飛行機写真を撮りに行くよし、私も歩いてみよう...
旅行・JGC・SFC

成田空港近辺から飛行機を見るポイント(航空科学博物館、ひこうきの丘)

昨日は天気が良かったので、成田の航空科学博物館とひこうきの丘に行ってきました。車は使わないので、京成成田から各駅停車芝山千代田駅まで行って(東成田駅〜芝山千代田駅は日本で一番短い鉄道とされている芝山鉄...
旅行・JGC・SFC

[JGC修行] 35万円で最短2往復のOKA-KULでサファイア達成可能なセール

JGC修行中の方に朗報です。JAL国際線セールすでにご存知かもしれませんが、JALの国際線のセールが出ていて、その中にクアラルンプールへのビジネスクラス(X)が出ています。(JALホームページより)ど...
旅行・JGC・SFC

国際線旅客機の写真撮影スポット 〜2〜

<前回記事(前日)からの続きです>オススメのNo.2は「航空科学博物館」本記事その1(前回)で冒頭に紹介した成田空港オススメスポットのサイトを再度ご覧ください。航空科学博物館というのが上記の図の右側中...
旅行・JGC・SFC

国際線旅客機の写真撮影スポット 〜1〜

日本でトップクラス規模の空港といえば、羽田空港と成田空港ですね。飛行機好きとしてはやはり世界の旅客機を撮りたいと思いませんか?世界の飛行機を撮る多くの海外航空会社の飛行機写真をもっとも間近で撮影できる...
タイトルとURLをコピーしました