日常生活・猫エッセイ:ゼロの話、ゼロって何もない意味なのになぜ「ゼロ」が必要?ゼロは全ての始まり? 普段当たり前に使っている「ゼロ」。広い意味で中身がないことを意味するわけですが、そもそも「ゼロ」ってなんぞや?そういえば第二次大戦における「零戦(れいせん)」ってなぜ「零」?何もないのだから数える必要... 2021.11.01日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼マジか? iPhoneが技適不適合等機器に! 総務省によればeSIMが使えるiPhone XS以降のiPhoneが「技術基準への不適合等」として告知されました。マジっすか!?総務省の告知内容総務省のサイト(下記)を見てみましょう。電気通信機器の基... 2021.10.31モバイル・デジタル一眼
旅行・JGC・SFCBooking.comを賢く使うコツ 旅に不可欠の宿、その宿の予約サイトは多数ありますが、国内のみならず世界をカバーしているのがBooking.comです。どの予約サイトでもそうですがそのサイト自身については良い評判と悪い評判の両方があり... 2021.10.30旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFCホテルレビュー:大阪エクセルホテル東急 大阪二泊旅行で妻と宿泊したのが大阪エクセルホテル東急です。どういうホテル・室内だったのかを紹介します。 2021.10.29旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFC大阪・京都旅行記(3日目):大阪観光(大阪城・うどんやさん兎麦・伊丹空港)~移動〜 緊急事態宣言やまん延防止等措置が解除され、昨年から延期に延期を重ねた大阪・京都旅行に妻と行ってきました。「旅路の部屋」ではJGC修行をほぼ終えた2019年9月以来の旅行記となります。最終日の3日目は大... 2021.10.28旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFC大阪・京都旅行記(2日目):京都観光(銀閣寺・平安神宮) 緊急事態宣言やまん延防止等措置が解除され、昨年から延期に延期を重ねた大阪・京都旅行に妻と行ってきました。当ブログの前任ブログでは旅行記を書いていましたが、現「旅路の部屋」ではJGC修行をほぼ終えた20... 2021.10.27旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFC大阪・京都旅行記(1日目):移動~大阪観光(あべのハルカス・グリコサイン) 緊急事態宣言やまん延防止等措置が解除され、昨年から延期に延期を重ねた大阪・京都旅行に妻と行ってきました。当ブログの前任ブログでは旅行記を書いていましたが、現「旅路の部屋」ではJGC修行をほぼ終えた20... 2021.10.26旅行・JGC・SFC
モバイル・デジタル一眼Google Pixel 6シリーズとPixel 5シリーズ比較、買い換える価値ありなのか?ライバル機は何? Google Pixel 6が発表されました。Pixel 5aとGalaxy S21 Ultra 5Gの両方を使っている筆者から見て、Pixel 5シリーズから買い換える価値があるかどうかを独断と偏見... 2021.10.25モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼もう旅行にデジカメは要らない!Galaxy S21 Ultra 5Gのカメラは凄すぎる!(写真多数) 先日の札幌旅行ではデジタルカメラは一切持たず、写真撮影はGalaxy S21 Ultra 5Gだけで済ませました。これが、まあ凄い!もう旅行にデジタルカメラは要らないと感じました。今回はその写真の一部... 2021.10.24モバイル・デジタル一眼
旅行・JGC・SFCクロスホテル札幌の宿泊レビュー(写真多数) 新型コロナウイルス感染症が一時的にせよかなり落ち着いて緊急事態宣言やまん延等防止等措置が全国で解除されましたので、昨年からのびのびになっていた札幌旅行へ行きました。宿泊先はこれで三度目の利用となるクロ... 2021.10.23旅行・JGC・SFC