PC・Mac・インターネット管理職の貴方、漫然と部下にリモートワークを命じていませんか? コロナ禍により急速に導入が進んでいるリモートワーク。しかし目的が曖昧だとリモートワークすることが目的になってしまい、本来だすべき成果が未達なってしまいます。貴方のマネジメントは大丈夫ですか?コロナ禍で... 2021.09.17PC・Mac・インターネットモバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼GalaxyスマホをまるでPCのように使う、Samsung DeXはかなり凄い! Androidスマートフォンにディスプレイを繋いでもスマホ画面がミラーリングされるだけなので、スマホ動画を複数で鑑賞するにはいいですが、それで軽くお仕事なんてのは無理無理、絶対無理ですね。しかしGal... 2021.09.16モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼LogicoolのiPad Pro用タッチパッド付きキーボードが2種類になっていた! 昨年11月の記事でLogicoolのタッチパッド付きキーボードはApple純正Magic Keyboardよりずっといいぞ!という記事を書きましたが、先日なにげなくLogicoolのサイトをみていたら... 2021.09.15モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼セカンドスマホはどちらが良いか? SHARP AQUOS sense5G vs Unihertz Jelly 2 筆者の手元にあるセカンドスマホとしてのスマートフォン本体はAQUOS sense 5G (docomo版) とKickstarterで入手し今は一般発売もされているUnihertz Jelly 2。ど... 2021.09.14モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼一般入手も可能な世界最小クラスおサイフケータイ Jelly 2、保護シートは貼り替えよう! 当ブログでも紹介した世界最小クラスのおサイフケータイスマホのUnihertz Jelly 2。購入時点で保護シートが貼り付けられていますがこれが寸足らずでどうにもブサイクです。これは貼り替えるに限りま... 2021.09.13モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼スマホ2台持ちはあり?2台持ちのメリットとディメリットは? 筆者は常にスマートフォンは2回線を契約して2台持ち(会社貸与の業務用は除く)なのですが、一体全体どれくらいの人が2台持ちなのでしょう?2台持ちにはどんなパターンがあるのでしょうか?おすすめの2台持ちは... 2021.09.12モバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネットKickstarterの返礼品、PCスタンド+ドッキングステーションのスグレモノ! 今年の2月頃にクラウドファンディングのKickstarterにてバックしたプロジェクトから返礼品が届きました。PCスタンドとドッキングステーションを合体させたような便利物です。支援(バック)したプロジ... 2021.09.11PC・Mac・インターネット
日常生活・猫我が家のプチリフォーム:給湯器とレンジフード交換 今や生活に欠かせないのが給湯器。壊れて初めて有り難みがわかる給湯器。寿命は一般に10年程度と言われていますが、我が家では前回の突然壊れたのに懲りて今回は11年経過して危なそうなので予防交換です。そして... 2021.09.10日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼【新製品】最大25W・PPS対応の「Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W」 ありそうでなかったPPS(Programable Power Supply)に対応した25W出力のモバイルバッテリーがAnkerから発売されましたので早速入手しましたのでレポートします。安全に関わる重... 2021.09.09モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼外部メモリ(microSD)非対応のAndroidに好適なポータブルSSD! AndroidスマートフォンといえばmicroSDカードが使えるのが当たり前のように思えますがさにあらずです。筆者のGalaxy S21 UltraにもmicroSDスロットはありません。256GBあ... 2021.09.08モバイル・デジタル一眼