日常生活・猫このままだと駄目人間になる? 今こそデジタル・デトックス!? 最近知ったのですが「デジタル・デトックス」という言葉があるそうです。スマホ中毒・ネット中毒からの唯一の脱出方法かもしれません。この記事では「デジタル・デトックス」と絡めて、筆者のネットやデジタルとの付... 2020.09.23日常生活・猫
PC・Mac・インターネットiPad Pro 12.9インチが欲しくなったけど….自己抑制のためのアイデア 筆者が持っているiPad Proは昨年夏にiPad Pro 10.5から買い替えた2018年版のiPad Pro 11です。パフォーマンス的にも非常に満足していますが、用途によってはやはりもう少し大き... 2020.09.22PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼[2020年9月時点情報] UQモバイルの更新月の調べ方 筆者は、つい最近メイン回線をauからUQにMNPで乗り換えました。もう一回線は以前からUQなんですが2年縛りプランで、今の縛りなしプランではありません。初回更新月以降でないとプラン変更できないのですが... 2020.09.21モバイル・デジタル一眼
旅行・JGC・SFC[解説] Go Toトラベルと施設独自割引や自治体独自支援併用のルール、知らないとトラブルに! Go Toトラベル、これはほんとにお得・超お得です。施設独自割引や自治体独自割引をしているところもあるのでさらにお得ですが、両者併用の場合には勘違いからトラブルになる例があるようです。しっかり理解して... 2020.09.20旅行・JGC・SFC
モバイル・デジタル一眼スマートウォッチで睡眠トラッキングなら、本体よりもスマホアプリの出来栄えで選べ!オススメはこれだ! 筆者はGarmin製とHUAWEI製のスマートウォッチ(あるいはスマートバンド)を愛用しています。最大の目的は一日の活動量(歩数や運動量)を知ることですが、同時に睡眠トラッキングも愛用しています。良い... 2020.09.19モバイル・デジタル一眼
旅行・JGC・SFC[JAL] 行こうぜニッポン!HOKKAIDO LOVE!道内ぐるっと割 JALが道内着の便・路線限定で、到着空港から所定の行き先までのバスチケット(一部空港はタクシーチケット)をプレゼントする「行こうぜニッポン!HOKKAIDO LOVE!道内ぐるっと割」をはじめました。... 2020.09.18旅行・JGC・SFC
モバイル・デジタル一眼Garminでの睡眠トラッキングは眠る■時間以上前に装着の要あり 以前の記事でも紹介したのですが、HUAWEI Watch GT2e/HUAWEI HONOR Band 5に比べてGarminは入眠検知がシビアだと思っていました。それもあるのでしょうが、実は他に重要... 2020.09.17モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫美味しいコーヒーを淹れよう!電気ケトルのハンドドリップモードはだめですよ! 筆者はコーヒーが好きで一日に何杯か飲みます。最近の電気ケトルにはハンドドリップモードなるものがついてますが、美味しいコーヒーを淹れるためにはこれがかなり使いにくいという話です。ハンドドリップのコツまず... 2020.09.16日常生活・猫
旅行・JGC・SFC[JAL] マイルとeJALポイントの期限延長対象期間の延長 わかりにくいタイトルですが、JALはコロナ禍で乗らずに期限を迎えてしまうマイルやeJALポイントの期限絵帳を発表しましたが、現状を踏まえてさらに対象期間を延長しました。マイルとeJALポイントの期限延... 2020.09.15旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFCコロナ騒ぎで忘れていた!那覇空港第2滑走路供用開始 筆者がJGC修行/SFC修行をしていた2019年には結構工事が進んでいた那覇空港第2滑走路ですが、今年3月に供用開始となっていたのをすっかりわすれていました。滑走路をなかなか自分の目では全貌を見ること... 2020.09.14旅行・JGC・SFC