モバイル・デジタル一眼Galaxy S24、最初からSIMフリー投入、高さ150mm未満でコンパクトだがハイパワー スマートフォンで男性のジーンズ前ポケットにすっぽり入るのは、150mm程度以下のコンパクトサイズのものになりますが、近年このサイズは不毛地帯。AndroidのハイエンドモデルではZenfone 10と... 2024.04.07モバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネット一人でも利用できるMicrosoft 365、家庭向けプランと一般法人向けプラン比較 仕事で欠かせないのがデファクトスタンダードといえるMicrosoft Officeです。互換アプリはありますが、レイアウトが崩れたりしますのでビジネスにはやはりMicrosoft Office。個人で... 2024.04.06PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼いつになってもややこしいAndroidのタッチ決済、おサイフケータイ・Google Pay、両方必要? Androidのタッチ決済アプリは「おサイフケータイ」と「Google Pay」があります。iPhoneはウォレットに全て完璧に集約されており、エクスプレスカードに設定したカード以外は決済時に生体認証... 2024.04.05モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼PayPayアプリ、悪用されるのリスクを減らすために起動時の生体認証をONにしよう バーコード決済の代表格であるPayPay、筆者は店頭での決済で多用しております。スマホのPayPayアイコンをタップしてバーコード表示したらすぐに決済できちゃう便利さは手軽です。逆に言えばスマホのスク... 2024.04.04モバイル・デジタル一眼
旅行・JGC・SFC人気の温泉地「箱根」で荷物を持たずに楽をする!箱根キャリーサービスを使う 首都圏在住の人が行く温泉といえば筆頭にあがるのは間違いなく箱根でしょう。近場なので一泊二日でのんびり温泉に浸かり美味しい料理を食べてリフレッシュするという方が多いのです。一泊なので荷物は少ないですが、... 2024.04.03旅行・JGC・SFC
日常生活・猫[新年度スタート記事] 上司への中間報告・進捗報告は忘れずに、報告は結論を先に これから新社会人生活をスタートされる皆さん向けの記事です。今回はビジネスの基本中の基本である「報告」について書いています。適切な報告は仕事の流れをスムーズにします。学生時代には「報告」をする機会が少な... 2024.04.02日常生活・猫
PC・Mac・インターネット仕事の報告書や論文などの長文は、いきなり書かずにアウトラインから作るべし 文章を書くときに大切なのは全体の構成です。このブログのような駄文は脇に置いて、特に仕事で作る報告書や昇格・昇進などの論文を書く際には「無駄な時間をかけない」「筋がビシッと通った文章にする」「わかりやす... 2024.04.01PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットmacOSで勝手にミュージック.appが勝手に起動してしまい音楽が流れるのを止める iPhoneでは経験ないのですが、Macでは何かの拍子にミュージック.appが起動してしまい、いきなりライブラリ中の音楽が流れ出したことがありませんでしょうか?そんなに頻繁に起こるわけではないのですが... 2024.03.31PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネット長く愛用したMacを買い替えた時、移行アシスタントを使う?実はお勧めできない理由 3月20日の記事「Mac mini M1からMac mini M2 PROへの買い替えを決めた」のとおり、Mac mini M2 PROを買いました。Macを買い替えた時、「移行アシスタント」を使って... 2024.03.30PC・Mac・インターネット
趣味-映画・本・オーディオ[PR] 高コスパで快適な装着感、SOUNDPEATS Space ノイズキャンセリング ワイヤレスヘッドホン 2023年11月に発売されたSOUNDPEATSのアクティブ・ノイズ・キャンセリング(ANC)対応ワイヤレスヘッドホン「Space」。ANC対応ヘッドホンは、安いものでは5,000円でお釣りが来て、高... 2024.03.29趣味-映画・本・オーディオ