PC・Mac・インターネット瀕死のEvernoteの巻き添えを食うな!!これ以上使い続けると悲劇が起こる…かも!? 米Evernoteは2023年(今年)7月に、全米とチリのほぼ全ての従業員を解雇し、本拠地を親Bending Spoonsのあるヨーロッパに移転しました。サービスも改悪・値上げされ脱Evernoteを... 2023.12.28PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼使ってわかった、Microsoft OneNoteのAndroid版とiOS版の相違 改悪目立つEvernoteをやめてMicrosoft OneNoteに乗り換えました。基本的に満足していますが、Android版は実はあまりできがよろしくないことがわかりました。本格的にスマートフォン... 2023.12.27モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫[2023年買い物総括] これは買ってよかった!ものすごく役立ってる物はこれだ! 2023年もいろいろガジェットを買いました。その中で自分的にこれいいじゃないか!というものをジャンル別に紹介します。スマートフォン編、ガジェット編、生活編の三つでそれぞれ筆者の中でベスト、これは買って... 2023.12.26日常生活・猫
PC・Mac・インターネットEverenoteからOneNoteへ移行すべき理由と手順メモ(2023年12月情報) 改悪重なり使い勝手の面でもどうにも悪化が目立つEvernoteを脱出して、OneNoteへ移行しました。1TBのOneDriveが使えるMicrosofgt 365の契約を持っているので、これだと上納... 2023.12.25PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットもう付き合いきれない!改悪が重なるEvernoteからの移行先を運営企業の状態も検討する Evernoteは「新しいEvernote」になってから使いにくなりました。同期が遅い、やたら競合が起こる、使いにくいホーム画面など。不満点は複数名でのコラボにもつかうか、1人でクラウドベースのメモ・... 2023.12.24PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼スマートウォッチに保護カバーって必要?サイズが大きいとぶつけるリスクも高くなるので付けてみたが…. Garmin Venu 3は直径45mmと大きいフェイスです。大きいということは、不用意にぶつけて傷をつけるリスクが高くなるということ。実際、Venu 2 Plusは今年の夏、歩いている時にブロック塀... 2023.12.23モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼見かけは似ているけど全く別物の「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」違いと使い分けを解説 USBメモリは今さら言うまでもなくデータをオフラインで他人に渡したりするのに非常に便利なもので、多くはUSB Type-Aに直接接続できる小型のものです。一方USB接続ポータブルSSDといえばPCやM... 2023.12.22モバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネットクラウドサービス3種:Google One、Microsoft 365、Evernoteの活用 Google DriveやOneDriveなどのクラウドストレージは、データ・ファイルをデバイスの種類・場所を超えて、いつでもどこでも参照・編集でき、スマートフォンのバックアップなどにも有効です。単な... 2023.12.21PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼日常生活必須端末をiPhoneからASUS Zenfone 10に変えて変わったこと・変わらないこと 「生活必須端末」とは電子決済、ファイナンス系アプリ利用、LINE、通話、メールやSNSなど外へ出る時は持っていないと困る機能を詰め込んでいるスマートフォンを筆者はこう呼んでいます。従来はiPhoneを... 2023.12.20モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼GARMIN Venu 3のバンドをApple Watch Nike Sports Bandライクに! GARMIN Venu 3バンドはごく普通の樹脂製バンドで、可もなく不可もなしといったものです。筆者はAppe Watchを使っていたときには全てNikeモデルでNike Sports Bandという... 2023.12.19モバイル・デジタル一眼