モバイル・デジタル一眼非中華ハイエンドクラスのスマホ比較、パフォーマンスとバッテリー寿命の掛け合わせで比較してみた 非中華ハイエンドクラスのスマホはマニアックな性格が強くなり特徴的にも尖ったものが多く、同時に価格も10万超えは当たり前という世界になります。このクラスのスマホを選ぶのはなかなか難しくて、パフォーマンス... 2023.08.05モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫大規模分譲マンションと戸建て住宅、パンピー的視点にガジェヲタ・趣味的視点を加えて比較してみた 大規模分譲マンション vs 戸建て住宅、どちらがいい?などという比較は山ほどあります。この記事ではごく普通のパンピー的視点に加えて、ガジェヲタ的視点を加えてみました。筆者の住居は分譲マンションですが、... 2023.08.04日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼AQUOS sense7、側面指紋認証で楽々指紋認証を通す方法(左手で持つ人限定) AQUOS sense7は側面センサーによる指紋認証が実装されています。スリープボタンをかねているのではなく専用センサーです。側面の細長いセンサーは一般には超音波画面内指紋センサーに比べると、認識しに... 2023.08.03モバイル・デジタル一眼
日常生活・猫人生で最も親しく最も長い時を過ごす他人、それが配偶者、互いに尊敬と感謝が必要 血が繋がっていないという意味の「他人」では、人生で最も親して最も長い時を一緒に過ごす「他人」、それが配偶者です。結婚式の誓いの言葉ではないですが「病める時も健やかなる時も…」一緒なわけです。ただ単に一... 2023.08.02日常生活・猫
日常生活・猫遠近両用レンズのメガネ、遠近・中近どちらを選ぶ?両方つくる?どれが正解? 老眼が出てきて「電車の中で文庫本が見づらい」「スマホの画面が見づらくなった」という状況になりメガネが必要になりますね。通常の視力が1.0〜1.2あって近くの小さめ文字以外は視力に問題がない筆者が作った... 2023.08.01日常生活・猫
PC・Mac・インターネットNetflixを今度こそ本気でサブスク停止して、hulu / Disney+セットプランにした話 以前の記事でNetflixをやめたと書いたあと実はまた復活していました。しかし今度こそサブスクを継続する理由がなくなったのでhuluにしました。Diskney+と合わせたプランがお得なのでそれに目をつ... 2023.07.31PC・Mac・インターネット
PC・Mac・インターネットdocomo経由のDisney+からhulu / Disney+への移行するときの注意! docomo経由のDisney+を解約して、hulu / DIsney+に乗り換えたのですが、その時点で筆者のミスで問題発生。乗り換えた日はDisney+にログインして作品再生できたのですが、翌日はロ... 2023.07.30PC・Mac・インターネット
趣味-映画・本・オーディオ「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」をIMAXレーザーで見る 7月14日から公開された「ミッション:インポッシブル」シリーズの第7作目となる「ミッション:インポッシブル デッドレコニング」IMAXレーザーでみてきました。巨大なスクリーンと12chのリアルサウンド... 2023.07.29趣味-映画・本・オーディオ
モバイル・デジタル一眼猛暑注意!はスマホだけではない、昨今のリチウムイオン電池内蔵携帯機器全てが要注意 スマホ熱中症が増えているそうです。人間の熱中症の話ではなく、真夏炎天下に駐車した車内に放置したスマホが高熱のためにリチウムイオン電池内にガスが発生して膨張し、最悪は発火するというものです。もちろんヤヴ... 2023.07.28モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max 9月発表! 中身の噂 近年は毎年9月上旬〜中旬に発表されることが多い新機種。今年はiPhone 15と言われており、すでに発表までは1ヶ月半を切りました。昔ほどの盛り上がりはありませんが、iPhone 3G以来のiPhon... 2023.07.27モバイル・デジタル一眼