noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。
モバイル・デジタル一眼

DAISOのDAC内蔵 USB TYPE-C / 3.5mmイヤホン・マイク4極変換ケーブルってどうよ?

最近のスマートフォン(Android)の多くはイヤホン・マイク(ヘッドセット)ジャックがなく、有線のイヤホン・マイク・ヘッドセットの類はすべてUSB TYPE-Cから変換ケーブルを使う必要があり、それ...
モバイル・デジタル一眼

シンプルにジンバルカメラとしてGoPro HERO 11 Blackを使うときに困ってしまうところは?

筆者が所有しているアクションカメラはGoPro HERO 11 Blackです。以前はDJI OSMO Action(初代)でした。筆者の場合ヘビーなアウトドアアクションユースに使うことはなく、ジンバ...
モバイル・デジタル一眼

GoPro HERO 11 Blackで発熱問題(熱暴走)は健在、4K撮影で回避方法を求めてテストした

GoPro HERO 11 Blackはアクションカメラとしてはピカイチ性能ですが、物には必ず欠点があります。GoPro HERO 11 Blackの最大の欠点は高解像度撮影時の発熱によるシャットダウ...
モバイル・デジタル一眼

Androidスマートフォンでは、増大する一方の写真や動画は外付けSSDに逃そう

最新モデルのAndroidがiPhoneに比べて決定的に有利なのがUSBの転送速度です。iPhoneは2021年秋モデルにおいてもいまだにUSB2.0で、最高転送速度の理論値は480Mbpsです。一方...
モバイル・デジタル一眼

手汗でジンバルが滑る、手首が疲れる対策には、スポーツ用のトレーニンググローブがいい…かも!自動下書き

ジンバルにスマホをつけて歩きながら撮る時、ジンバルは斜め前方に差し出すように構えたほうが映像の上下動を減らすことができます。しかし、この構え方はスマートフォンとジンバル稼働部という重心が斜め上方に行っ...
モバイル・デジタル一眼

トップクラスの動画が撮れるLUMIX GH6、USBを給電録画に使うか、外部SSDへの録画記録に使うか?

LUMIX GH6はファームウェアVe.r2.2で、USBに接続した外部SSDへ直接写真や動画を記録できるようになりました。一方でそのUSBはGH6への外部給電にも利用できます。GH6は内蔵バッテリー...
PC・Mac・インターネット

iPad ProにMagic Keyboard(日本語)が回ってきたのだが、iPad Proにはこれがベスト

Mac mini(Appe M1)用にTouch ID付きのMagic Keyboardを書いましたので、それまで使っていた通常のMagic Keyboard(テンキーなし・Touch IDなし)が余...
PC・Mac・インターネット

Appleシリコン搭載Macモデル用Touch ID搭載Magic Keyboardって凄く便利じゃないか!

筆者がApple M1チップ搭載Mac miniに乗り換えたのは2022年2 月です。キーボードはMagic Keyboard(MK2A3J/A)を使っていましたがこれが微妙に不便というか面倒。パスワ...
旅行・JGC・SFC

金沢情報:お隣、富山県まで足を伸ばして、射水市の帆船・海王丸へ(1日コース)

ドラえもんトラムの記事「富山県高岡市生まれの藤子・F・不二雄氏の生誕100年を記念したドラえもんトラムに乗った!」  の最後のほうで海王丸見学のことを書きました。練習帆船である初代・海王丸が展示されて...
旅行・JGC・SFC

小松行きANA751便は、かなり久しぶりの羽田空港沖止め、A351のエンジンが目の前に!

5月のゴールデンウィーク明けに恒例のおじさん金沢一人旅に行ってきました。昨年までは朝イチの小松便は羽田空港第2ターミナルサテライトからの出発が多かったのですが、今回はかなり久しぶりの沖止めでの出発です...
タイトルとURLをコピーしました