旅行・JGC・SFC小松行きANA751便は、かなり久しぶりの羽田空港沖止め、A351のエンジンが目の前に! 5月のゴールデンウィーク明けに恒例のおじさん金沢一人旅に行ってきました。昨年までは朝イチの小松便は羽田空港第2ターミナルサテライトからの出発が多かったのですが、今回はかなり久しぶりの沖止めでの出発です... 2023.05.28旅行・JGC・SFC
PC・Mac・インターネットAdobeサポートの神対応、Adobe Creative Cloudの契約重複登録を一発解消! Adobe以外でコードを購入したAdobe CCコンプリートプランが、脱Adobeで契約更新登録をしなかったので「サブスクリプションが期限切れのため支払い情報を更新してください」というメッセージが残っ... 2023.05.27PC・Mac・インターネット
日常生活・猫マイナンバーカードの健康保険証情報と公金受取口座情報を自分のスマホで確認する方法 ニュースで毎日のように報じられているマイナンバーカードの健康保険証情報に自分以外の健康保険証が登録されていた問題、公金受取口座が他人に他人の口座が登録されているという問題。ほとんどの場合は自分のスマホ... 2023.05.26日常生活・猫
モバイル・デジタル一眼ひ弱な純正のイヤホンジャックアダプターに替えて、メッシュ素材のアダプターを買ってみた! iPhoneの「Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」は見た目が細くて他のApple標準ケーブル同様にすぐ壊れそう、ってか筆者の場合まじで壊れます。最近筆者も有線イヤホンを... 2023.05.25モバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネット脱Adobeしたのは良いけれど、写真管理・加工は一周回ってAdobeに戻った!その理由は? 脱Adobe宣言をして自分のMacからAdobe Reader以外の有償Adobe製品はアンインストールしました。Adobe Creative Cloudは筆者が使うアプリは限られているのですが価格が... 2023.05.24PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼iPhone 14 Proの背面カメラは、ボディカラーによってこんなにも存在感が違う! 筆者がiPhone 13 miniからiPhone 14 Proに買い替えたことで、我が家にはではiPhone 14 Proが3台になりました。筆者がスペースブラック、家人がディープパープルとゴールド... 2023.05.23モバイル・デジタル一眼
PC・Mac・インターネット旅に持つiPad Proには、Logicool Combo TouchかSanwa Supplyのキーボードか? 筆者は旅行にiPad Pro 11を持つときの悩みの種はキーボードです。旅先で文章を書いたりするのにキーボードは不可欠なのです。以前は折りたたみキーボードを使用していましたが、スマートフォンとの組み合... 2023.05.22PC・Mac・インターネット
モバイル・デジタル一眼機種変更の手間:iPhoneからiPhone、AndroidからAndroid、どちらが楽? スマートフォンに機種変更はつきもの。筆者は最近Google Pixel 6 ProからSamsung Galaxy S23 Ultraへ、iPhone 13 miniからiPhone 14 Proへと... 2023.05.21モバイル・デジタル一眼
旅行・JGC・SFC金沢情報:お酒を飲まない人でも安心して晩ごはんを食べられる店、南町「ごはん屋はな」 筆者はお酒は飲めますが普段はほとんど飲みませんし一人旅だと一滴も飲まないことも多いです。筆者のような基本ノンアル人間は旅先の一人晩御飯では意外に困ったりします。お酒とお料理を頂ける店は金沢にも沢山あり... 2023.05.20旅行・JGC・SFC
旅行・JGC・SFC富山県高岡市生まれの藤子・F・不二雄氏の生誕100年を記念したドラえもんトラムに乗った! 1989年に現役引退した大型練習帆船「海王丸」は富山県射水市の「みなとオアシス海王丸パーク」で展示・公開されています。ここへは高岡駅(JR西日本・あいの風とやま鉄道)から路面電車の万葉線に乗りますが、... 2023.05.19旅行・JGC・SFC