モバイル・デジタル一眼iPhoneの充電サイクルカウントを調べる iPhoneを始めとするリチウム二次電池の充電には寿命があり、充電サイクル回数で一般には表現されています。ここで誤解があるのは、1回の充電サイクルはACアダプタに繋いだ回数ではないということです。 に... 2017.08.20モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼9~10インチクラスのタブレットって中途半端なんです 以前は、AndroidですとSONY Xepria Z4 Tabletを持っていましたし、iPadに至っては何世代か持っていました。でも、結局あまり使わないまま手放してしまいました。 常時持ち歩くには... 2017.08.13モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPad Proって何に使いますか? 最近、よく見かけるのがAppleのiPad Proのテレビコマーシャルです。複数パターンがあるのですが、最近記憶に残っているのはこれです。他のもそうですが、基本的にPC不要みたいなイメージを前面に出し... 2017.07.26モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼ASUS ZenFone ZE552KL 妻はずっーっとガラケーでしたが、さすがに買い換えるにもガラケーがほとんどないので昨年買ったのがガラホ au SHF33です。Androidに皮をかぶせたようなもので、設定メニューを掘っていくとAndr... 2017.07.25モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Brydge 7.9 Bluetooth Keyboard for iPad mini4 たまたまWebで見つけて、こういうのがあるんダァと思って買いました。いわゆるiPad 用のBluetooth Keyboardですが、他のものとは二味くらい違います。まずは例によって開梱の儀。箱のサイ... 2017.07.24モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼ASUS ZenFone AR ZS571KL-BK64S4のファーストインプレ 2017年7月9日の記事で話題にしたSIMフリー Androidスマートフォン ASUS ZenFone AR。いろいろ価格を調べて、ポイントやら何やらを考えても、クレジットカードが使えるまとも(とい... 2017.07.23モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼Amazon Fire TV Stick 7月11日(正確には前日10日の18時〜11日の23時59分まで)に開催されたAmazon Prime Dayで、Fire TV Stickが安くなっていたので購入しました。これを買った人は結構多かっ... 2017.07.18モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼MVNOの選択ポイント(音声通話非考慮) 世はMVNO花盛り、というのは大げさにしても、自分の周囲においてもMVNO利用者は確実に増えています。MVNOのほとんどはdocomo系で、これはdocomoのスマホなら大抵はそのまま使えるというのが... 2017.07.11モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼ZenFone ARとMVNO(iijmioとmineo) ASUSのAR/VR対応最新Android SIMフリー端末のZenFone ARが先週発売されました。価格.comを見ると、64GB版が89,420円(税込み)で、メジャーな店は大体これくらいで横並... 2017.07.09モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼とても使いやすいiPhone 7 縦型ケース iPhone 7のケースを、これまでのTPUのクリアタイプから、PUレザーのフラップ式に買えました。購入したのはこれです。dreamplusのRETRO FOLDER JACKET iPhone 7。... 2017.06.15モバイル・デジタル一眼