コーヒーを淹れるのはヤカンや電気ケトルではなく「ドリップポット」を使うべし

日常生活・猫
記事内に広告が含まれています。

コーヒー好きな筆者はレギュラーコーヒーは必ずペーパードリップで淹れています。しかし電気ケトルから湯の出る量を調整しながらちょろちょろいれるのはかなり難しいです。ペーパーフィルターには直接湯をかけてはいけないのですが、ドバーっとかかってしまうこともあります。やはり炉リップポットが欲しい!

■ 広告 ■

ドリップポット 和平フレイズ CAMPANA

そこで、ようやく買いました。

待望のドリップポット。

これは、直接火にかけたりITにも対応しているそうですが、そうではなくて、電気ケトルで沸騰させた湯をこれに入れて、それからこのドリップポットで湯を注ぎます。

グラグラ沸騰した100度近い熱湯でコーヒーをいれるのはよくありません。

一般には90度から95度程度と言われますので、電気ケトルで沸騰させた湯をドリップポットに移すとちょうどそれくらいになります。

ドリップポット「CAMPANA」の外箱(写真下)。

これだけみると普通にヤカン(写真下)。

ドリップポットには縦の細長いタイプとこのように夜間のような形状のタイプがあります(写真下)。

すなわち、ドリップポットが冷えていると温度が下がりすぎるので、沸騰したお湯を少量ドリップポットに入れて温めます。それから一旦湯を捨てて、今度はドリップするための湯を入れてドリップします。

■ 広告 ■

至極の一杯

プロのバリスタにかないっこありませんが、電気ケトルから結果的にドバーッと湯を注いで出したものよりずっと香りが高く味に深みがでます。

なにより少しずつ入れるのは専用のドリップポットが圧倒的に楽チンです。

メリットとして少量ずつ湯が出せる以外に、狙ったところに湯を落とすことができます。電気ケトルで湯量を調整しながら注ごうとすると、人差し指でレバーを調整しながら、なおかつかなり腕を上げねばならず結構大変です。

それが実に簡単になりました。なおかつ、真ん中がふっくらとあわで膨らむ様なうまく抽出することが可能になりました。

■ 広告 ■

CAMPANAの些細な欠点

買って使っているうちに気づいた失敗点が一つだけあります。

CAMPANAはノズルの部分も含めてのフットプリントが広く必要であり、使わないときに棚などに入れるとえらく場所をとります。キッチンに置いても存外場所を食います。

もう少し形状を選んだ方が良かったかなぁ

タイトルとURLをコピーしました