2017

日常生活・猫

漂流するアメリカ

ここ2年ほど、世界の大国で想定外のことが起こっています。一つは、ご存知のイギリスEU離脱。これは投票結果がでるまではEU離脱とかありえないとタカをくくっていたのが裏目に出て、なんんとEU離脱が決まって...
PC・Mac・インターネット

Word Pressのアイキャッチ画像が無いときの対策

このサイトはWord Pressを使っておりテーマはLiorix One Liteです。シンプルですが非常に使いやすいテーマで気に入っています。このテーマの場合、投稿一覧には必ずアイキャッチ画像が出て...
日常生活・猫

キャリケースで寝ています

我が家の愛猫ラグドールのマロンの寝る場所はこの時期は次のどれかです。床暖が入っている床の上のダンボール箱ペットの夢こたつの中もしくは上キャットタワー最下段にあるリスの巣穴のような穴ケージの中に置いたキ...
日常生活・猫

実用引越講座

このサイトのブログは今現在の共同風呂5、トップからプルダウンメニューでリンクしている共同風呂4や共同風呂1、そして雑記・エッセイの類は同じくトップメニュー右端の旧あいちゃんの部屋の中に多数あります。実...
日常生活・猫

京風白味噌雑煮

正月も終わったというのに、今更のお雑煮の話題。我が家は私が京都、妻が関東なので、基本はすまし仕立てのお雑煮です。では京風雑煮はどうかというと、一般的には白味噌雑煮でして、子供の頃の記憶をたどればやはり...
モバイル・デジカメ

Anker Christmas PowerPack

とっくにクリスマスは終わっていますが、AmazonにAnker Chrismas PowerPackの在庫が残っていたので買いました。内容は以下の通りです。PowerCore+ 10050 QC3.0...
日常生活・猫

ブログ統合

昨年まで、このブログは@niftyのココログを使っていましたが、それ以前には自前サイトでフリーのCGIのShiromukuを使った、「あいちゃんの日記帳」とか、現在の共同風呂4より前の共同風呂は同じく...
モバイル・デジカメ

今年もGARMINにはお世話になります

私が常時装着しているアクティビティトラッカーはvivosmart HR Jを利き腕ではない左側に装着しています。これはアックティビトラッカーは利き腕ではないほうが良いというのもありますが、右腕にはAp...
趣味-映画・本・オーディオ

ラジカセ時代の再来?

昨年末、It's a Sony展 Part-1に行って、たいそう懐かしかったのですが、そこで思い出したのが、最近はインターネットのRadiko(民放)やらじる★らじる(NHK)といった、IPサイマルラ...
日常生活・猫

It’s a Sony展

銀座ソニービルが今年の3月末で解体されます。それを前に2016年11月12日から3月31日まで「It's a Sony展」をやっているというので、昨年末に妻と外出した時に立ち寄りました。宇宙戦艦ヤマト...
タイトルとURLをコピーしました