noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。

2018-03

日常生活・猫

白あんメロンパン

京阪神にお住まいの方には、日常パン屋さんで普通に見かけるメロンパンがこれ。ラグビーボール型で中には白あんが入っています。日常的に買えるのは本当に京阪神地区だけでしょう。京都でも市内以外(京都であって京...
日常生活・猫

東京駅一番街の越後そば

立ち食いそば、都区内に何店舗ほどあるのか検討もつきませんが、美味しい店ってさして多くないですよね。数少ない経験の中で、私がピカイチだと思うのは東京駅一番街にある越後そば。越後そばはチェーン店なので他に...
日常生活・猫

KITTEの屋上から東京駅をみる

東京駅丸の内にあるKITTE。実はここの6階から東京駅を眺めることができる屋上庭園っぽものがあります。なかなか良い眺め。真正面じゃないのが残念。こうして見ると美しい建物ですねぇ。将来に残したい建物です...
日常生活・猫

Happy Brithday, Mel.

昨日3月7日はメルの誕生日でした。といっても保護猫ちゃんなので、獣医さんの推定で3月くらいの生まれ。どうぶつ保険を契約するときに、日にちをどうしようかってことで、マロンが2月6日なので1日おそい3月の...
日常生活・猫

長明寺と道明寺

春が近づき和菓子屋さんの店頭には桜餅が並びます。東西で全く異なるものの一つが桜餅でしょう。左側の二つが関東でいう桜餅、正式には長明寺という菓子。右側のは関西の桜餅で、正式には道明寺という菓子。どちらも...
日常生活・猫

牡蠣のアヒージョ

先日テレビで「牡蠣」という漢字がかけるか?なんてのをやっていました。「薔薇」も書けないけれど、「牡蠣」も書けないです。それはともかく先週末の一品は牡蠣のアヒージョ。牡蠣はさっと湯通ししておくと、オリー...
モバイル・デジタル一眼

GARMIN vivofit 4

3月1日に発売されたGARMIN vivofit 4というアクティビティトラッカーです。私が現在まで愛用していたのはvivosmart HR (HR+) Jです。これは、一つを除いて非常にいいトラッカ...
趣味-映画・本・オーディオ

KORG microARRANGER

ミニサイズキーボードのシンセ系楽器というとKORGのmicroなんちゃら。現行製品でmicroシリーズを探すとこんな感じ。 microARRANGER (ARRENGER KEYBOARD) micr...
趣味-映画・本・オーディオ

譜面台を購入

タイトルの通りなんですが、今までもってなかったのかよ!って感じ。買ったのはこれ。他にもいろいろありますが、安くて壊れにくい(ほとんどの部分が金属製でプラが割れる心配がない)のを優先。ウィットナー 譜面...
モバイル・デジタル一眼

iPhone X使って3ヶ月後の感想

iPhone Xの販売が思わしくないそうです。まあ、あの値段ですからね。Apple的にはあれはコアプロダクトではなく次世代のための実験モデルだと私は考えています。現時点でのコア製品は8であり8 Plu...
タイトルとURLをコピーしました