私が自宅で使っているPCはMacです。メインはMac mini 2014で、MacBook Proも併用しています。しかし、Windowsが無いわけではなくて、昔はどでかいミッドタワーも持っていましたが、糞邪魔になるだけの電気食いなのでさっくり処分し、現在のWindows機はノートのみ。宅内用途にはhp Pavilion Power 15、モバイル用にはhp Spectre x360を愛用しています。
さてMacとWindows両刀使いの方はお分かりかと思いますが、私の場合一番イラつくのはマウスのホイールです。すなわちホイールを向こう側に回すとウィンドウの中が下へ行くか上へ行くかですね。
Macは両方に対応していますが基本はナチュラル。つまりパッドでもホイールでも向こう側に回す(パッドなら二本指で上にスライド)すると、ウィンドウの中は上に動きます。しかし、Windowsって逆じゃないですか。パッドを二本指で上にスライドさせると中身は上に動く癖に、ホイールを向こう側に回すとスクロールバーが上に動いて中身は逆方向の下向けに動く。
ホイールの動きをスクロールバーに合わせると結果ウィンドウの中身は逆に動くというややこしい状態です。
しかしWindowsにはホイールの動きをナチュラル方向にする設定がいまだにありません。
困ったときのGoogle先生。
ありました。
こちらの方が詳しく説明されております。レジストリ変更が必要ですが、このとおりにレジストリ変更をして再起動をかけると、いわゆるナチュラル設定が可能になります。
これでストレスが激減(大げさ)します。