- 2023.01.31
小物の撮影にはこれだ!まるでプロのスタジオのように綺麗な写真が撮れる…..サンワサプライの撮影ボックス
ヤフオクやメルカリの出品で大切なのが写真です。商品を選ぶときに価格もさることながら写真を見ますね。売れるかどうかは写真で決まるといって過言ではありません。さらにブログやインスタ用の物写真も、傷らだけのテーブルとかフローリングの上などでは冴 […]
ヤフオクやメルカリの出品で大切なのが写真です。商品を選ぶときに価格もさることながら写真を見ますね。売れるかどうかは写真で決まるといって過言ではありません。さらにブログやインスタ用の物写真も、傷らだけのテーブルとかフローリングの上などでは冴 […]
Web会議(リモート会議)のカメラには何を使っていますか?ノートPCをお使いの方はディスプレイ上部に埋め込まれたカメラでしょう。デスクトップPCをお使いの方はいわゆるWebカメラをいうやつをお使いではないでしょうか?でもどれも家蔵はイマイ […]
2020年8月12日の記事「ゴチャゴチャでごちゃる!(卓上パーソナルミキサーの話)」で、卓上ミキサーが3台もパソコンデスク(壁面収納の一部)の上の棚を占拠して、敗戦した筆者でさえどれがどれかわからなくなりそうな状態であることを紹介しました […]
一人暮らしでない限り立派なPC作業用の専用個室を持てる人は日本の住宅事情ではかなり恵まれていると言えます。子供部屋はあれども仕事用あるいはPC作業用の専用部屋なんかない人が多いと思います。しかし専用個室があればベストという訳でもなく、家族 […]
原稿下書きにMac・iPad・iPhoneのアップル純正メモアプリを使っているですが、Androidと Windowsでは使えないという問題があります。そこで目をつけたのがGoogle Keepです。マルチデバイスでデバイスを取っ替え引っ […]
iPhone・iPad・Mac・Apple Watch愛用者である筆者がブログ等の原稿やその他文章の原稿下書きに使っているのは標準のメモアプリです。これを使い始めてから作業効率が上がり隙間時間も有効に使えるようになりました。文章書きを生業 […]
最近、日本航空や日本マイクロソフトに至ってはワーケーションの導入も始めています。その時、問題なのがPCのネット接続環境です。それを解決する手段がモバイルWifiルーターです。この記事ではモバイルルーター Aterm MR10LNと手頃なS […]
ユーザー・パスワードの他に認証コードの入力を求める2段階認証が当たり前になっています。認証コードはメールでやSMSで送られてくるのが一般的ですが、Google AuthenticatorというシステムをGoogle以外でも使用して、専用ア […]
4月から新生活が始まる方にとって、新しい環境でのネット環境確保は重要な解決すべき課題です。最近では以前は考えられなかった「ワーケーション」もありえます。とはいえどこでもネット接続できるわけでもない。大丈夫、どでも快適ネット環境が使えるよう […]
povo2.0で「2023冬の大感謝祭」が始まりました。期間は2023年1月20日(金)09:00〜2023年2月20日(月)23:59となっています。対象トッピングのデータ容量を25%増量するというものです。もう一つ、同じ期間中の新規加入 […]