noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。
旅行・JGC・SFC

JGC回数修業:1日12レグのコースを紹介

昨日、当ブログの読者の方からの情報として「新情報:JGC回数修行等で同一日同一空港から複数回出発するときの保安検査エラー問題が解決!」というタイトルでお届けしましたが、この読者の方は1日12レグを稼が...
旅行・JGC・SFC

新情報:JGC回数修行等で同一日同一空港から複数回出発するときの保安検査エラー問題が解決!

筆者が2019年にJGC回数修業した時に問題になったのが、「同一日同一空港から複数回出発するときに保安検査でエラーになる」というのがありましたが、読者の方からの情報によればそれが解決したようです。情報...
モバイル・デジタル一眼

GARMIN CONNECT MOBILEでデータが見えない不具合のときの障害切り分け

最近Apple Watchを完全に離脱して、スマートウォッチをGARMIN INSTINCTにしたのは既報のとおりです。スマートフォン側のアプリとしてはGARMIN CONNECT MOBILEがあり...
モバイル・デジタル一眼

iPhoneから離れたい貴方に贈る:iPhoneからAndroidへの移行ポイント

筆者がiPhoneからAndroidに軸足を移して10日経過しました。今回はiPhone歴11年、Android併用歴6年半の経験から、iPhoneをAndroidに置き換えるためのポイントを解説しま...
モバイル・デジタル一眼

スマートフォンの最強カバーはSpigenのラギッド・アーマーだ

日本人でスマートフォンを素っ裸のまま使っている人は少ないでしょう。液晶保護シートは着けていなくてもカバーはつけていますよね。今回は筆者がとっかひっかえ使ってきたスマホやスマホカバーの中で最強と言えるも...
モバイル・デジタル一眼

スマートフォンの液晶保護シート・保護ガラスは本当に必要ですか?

スマートフォンを買うと多くの人はすぐに保護シート・保護ガラスを貼り付けると思います。でも、それ本当に必要ですか?素のままで使ってみたことがありますか?保護シート・保護ガラスの種類今や新機種が出るとほぼ...
モバイル・デジタル一眼

OPPO Reno A ファーストインプレッションレビュー

昨日までHUAWEI Mate 20 Proについての記事を書いておりましたが、今回は同じく中華製スマホのOPPO Reno Aについてファーストインプレッションを書いてみました。筆者は以前はAQUO...
モバイル・デジタル一眼

永遠の悩み?おサイフケータイ非対応スマホでSuicaをどう持つか?

2016年9月に購入したApple iPhone 7でApple Pay Suicaを使い始めてから、カード式Suicaにはすっかりご無沙汰している筆者。メインスマホをHUAWEI Mate 20 P...
モバイル・デジタル一眼

HUAWEI Mate 20 Proのカメラって凄い!スーパーマクロが半端ない!

iPhone離脱先として散々検討した結果導入に踏み切ったHUAWEI Mate 20 Proですが、使ってたらカメラが凄かった。選択基準にカメラ性能は全く眼中になかったので良い意味で想定外でした。HU...
モバイル・デジタル一眼

え?赤外線通信ポートがついているんですか?ちょっとびっくり!

Suica定期券以外の主機能は全てHUAWEI Mate 20 Proに移しましたが、なんと、スマホからは姿を消したとばかり思い込んでいた赤外線通信ポートがありました。赤外線通信ポートって?昔ガラケー...
タイトルとURLをコピーしました