noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。
日常生活・猫

窓辺の二匹

超珍しいツーショット。窓辺のマロンとメル。基本的にこの二匹は年齢が違い過ぎるのか、そんなに仲良くべったりしていません。そりゃ、50代後半のおばさんと、血気盛んな二十歳前後の若い男の子が仲良く遊び用がな...
日常生活・猫

ちゅーる、ちゅーる、チャオチュール♪

CMじゃないんですけど、猫のおやつで「ちゅーる、ちゅーる、CIAOちゅーる」と妻が歌うと、寝て居たはずのメルがいつのまにか起きてきてダイニングにやってきます。うたいながらちゅーるの準備。餌台でちゅーる...
日常生活・猫

たまにはマロン

最近の写真出現率でいえば、子猫で10ヵ月半ほど前にやってきたメルのほうが当然高いわけで、ある意味やむを得ないと思います。マロンは10歳のおばさんなので動きも少なく寝ていることが多くて、はっきりいって写...
日常生活・猫

これ、落ち着く寝床

最近メルがお昼寝場所として気に入っているのがJ:COMのSTB(セットトップボックス)の上。テレビの下。ちなみに、テレビは壁面(正確には壁面収納)にアーム経由で固定されています。夜も、我々夫婦がベッド...
モバイル・デジタル一眼

ばいばい 7D

カメラは銀塩時代からオリンパスが好きで、OM-1NからOM-2SPと使っていました。デジタル時代となり、当然のごとくOLYMPUS E-1を2004年10月に購入して愛用。その後E-500とかE-3や...
日常生活・猫

我が家初日のメルと、警戒心たっぷりのマロン

メルが我が家にやってきたのいは昨年7月ですから、我が家歴はまだ11ヶ月ほど。まあ、なんというか悪戯っぽい顔をしていますねぇ。それを遠くで警戒心たっぷりにみているマロン。「にゃに、あの子猫。パパにゃん、...
日常生活・猫

生後3ヶ月の頃のマロン

2008年生まれのマロンは10歳を超えした。ってことは、自分も10年歳を食ったわけなのです。いや、光陰矢の如し。Time flies.被毛は今ほど長くなくて短毛種の子猫みたいなふわふわ。でも、顔の眼の...
モバイル・デジタル一眼

Apple Watchに格安のミラネーゼループバンドをつけてみる

私のApple Watch 3はNike+なので標準付属でNikeの穴だらけバンドが付いています。樹脂製バンドとしては穴が多くて軽量なのですが、やはり夏は汗をかいてちょっと嫌な感じになるし、外すのは簡...
日常生活・猫

水元公園の菖蒲まつり

今が花盛りの花ってあまり多くないですが、葛飾区にある都内最大の水辺を持つ水元公園で菖蒲まつりが開催されていましたので、先週行ってきました。菖蒲はちょうど見頃で、平日だったこともあり来訪者は年配あるいは...
日常生活・猫

これこそがメロンパン

西日本の一部地域で知られているメロンパン。いわゆる全国標準のメロンパンとちがって、ラグビーボール型で中に白餡が入っています。そういう地域では、全国標準のメロンパンのことをサンライズといいます。こちらは...
タイトルとURLをコピーしました