モバイル・デジタル一眼修理に出す前に全方向から詳細な写真を撮っておけ!SONY Cyber-shot RX100V (DSC-RX100M5A) の痛んだ外装交換を依頼した結果…. 以前当ブログで記事にしたRX100Vのボディの変形について、費用がかかるのは承知でソニーサービスステーションに持ち込み修理してもらいました。修理といっても外装交換なのです。依頼後12日目で完了連絡があ... 2022.10.29モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼使って分かる!MagSafeバッテリーパックがiPhone 12 miniやiPhone 13 miniの良き相棒である訳 Apple MagSafeバッテリーパックをiPhone 13 miniの相棒として使い始めて8ヶ月経過しました。値段は高いですがiPhone 12 miniやiPhone 13 miniには実にぴっ... 2022.10.27モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iPhone 13 miniを使い始めて1年1ヶ月経過、バッテリーの劣化具合は? 2021年9月にiPhone 13 miniを使い始めてから1年11ヶ月が経過しました。ほぼ1年経過しましたのでバッテリー劣化状況を見てみましょう。iPhone 13 miniとiPhone 13 P... 2022.10.26モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼ミラーレス一眼とスマホカメラ、センサーサイズの違いからくるボケの差が各々の存在価値である 2日続けて同じところを歩いた時に、途中に咲いていたコスモスを別の日にiPhone 13 Pro Maxとミラーレス一眼のE-M1 Mark IIで撮影しました。違う日に撮っているので画像の細かい点の比... 2022.10.24モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼スマホカメラと大型センサー搭載ハイエンドコンデジor小型ミラーレスは両方あった方が良い エントリークラスのコンパクトデジタルカメラはスマホカメラの進化によりあっというまに駆逐されてしまいました。筆者が使っているiPhone 13 Pro MaxのカメラはDxOMark.com のサイトで... 2022.10.17モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼唯一無二の素晴らしいデジカメ!RICOH GR III、GR IIIx 昨日の記事「大型センサー搭載高性能コンパクトデジタルカメラ、どれを買えば良い?」の中で取り上げたRICOH GR IIIとIIIxはとても魅力的なカメラです。筆者もいずれ入手したいと思いますので、今回... 2022.10.15モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼大型センサー搭載高性能コンパクトデジタルカメラ、どれを買えば良い? 最近コンデジから離れてしまっており、今はどういうものが販売されているのかフォローしていませんでした。先日量販店のカメラ売り場を見る機会がありましたが、あれぇ、何年か前と様相が変わっておらんなぁ!と感じ... 2022.10.14モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼GARMIN Instinct 2 Dual Powerを使ってわかった、地味だけどすごく便利な点 GARMIN Instinct 2 Dual Powerで最大の進化点が十分は太陽光があれば事実上稼働時間は無限という他に類を見ない特徴がありますが、実際に使ってみると前モデルでも十分長持ちだったので... 2022.10.11モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼iOS 16のロック画面のPayPay支払いウィジェットが超便利! スマホでPayPay決済をするときロック画面からサクッと一発でスキャン用の画面が出せれば….と思いませんか?iPhoneのiOS 16からそれが可能になりました。使ってみると、これが超絶便利なのです。... 2022.10.10モバイル・デジタル一眼
モバイル・デジタル一眼本物のアウトドアウォッチはGARMIN Instinct 2 Dual Powerだ、Apple Watch UltraはバッテリーライフでGARMINとは比べるべくもなく短い 先日の記事でApple Watch Ultraの大きく美しい表示であるがちまちましたタッチディスプレイでの操作と丸2日も持たないバッテリーは、タウンユース的にはかなり使い勝手も良く高性能であるが本格的... 2022.10.08モバイル・デジタル一眼