noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。
PC・Mac・インターネット

キーボード(楽器)スタンドに、ノートPCアームを2個つけてみる

先日の記事でキクタニのキーボードスタンドKS-101にノートPC用アームを取り付けたことを紹介しました。このアームが結構良いのでもう一つ増設して2本アーム体制にしました。キクタニ KS-101にノート...
モバイル・デジタル一眼

Galaxy S22シリーズの噂

ドコモのWebサイトにはまだ掲載されていませんが、海外サイトではS21シリーズの後継であるS22シリーズの情報がかなり出てきています。今回はGSMArenaの情報などを元にいくつかの情報をまとめてみま...
モバイル・デジタル一眼

リアル書籍と電子書籍

リアルな書物とAmazon Kindleに代表される電子書籍。どちらもいいところ悪いところがあり、一方的にどちらが優れているわけではありません。そんなところから比較してみましょう。リアル書籍は嵩張って...
モバイル・デジタル一眼

スマートフォンやタブレットではなく読書専用端末のほうが優れている理由

読書専用端末の代表的なものがKindle端末です。タブレットやスマートフォンと比べてその存在価値はどこにあるのでしょうか?「読書」という視点から見直してみましょう。スマートフォン?タブレット?Kind...
モバイル・デジタル一眼

Kindle遍歴

最近全く使っていないKindle、あまり使わなくなった理由の一つに充電がmicroUSBだということがあります。先日、ふとAmazonのKinde端末のWebをみたらなんとUSB TYPE-Cのモデル...
旅行・JGC・SFC

SFC/JGC修行、2022年も続く冬の時代

2020年春あたりからの新型コロナ感染症拡大防止として、航空便の大幅削減や緊急事態宣言・まん延防止等措置の連発により不要不急の長距離移動は事実上制限されてしまい修行どころではありませんでした。今は日本...
モバイル・デジタル一眼

GarminスマートウォッチがBody Batteryを記録しなくなった。対策は?

昨年12月から使っているスマートウォッチ Garmin Instinct Dual Powerですが、気付いたらBody Batteryを記録しなくなっていました。対策は?Garmin Instinc...
PC・Mac・インターネット

キーボードスタンド キクタニKS-101にノートPCアームをつけてDTM環境に!

ニッチな話題で恐縮ですが密かに困っている人は多いのでは?キーボード(パソコンのキーボードではなく楽器のキーボード)スタンドにノートパソコンの台を着けられないかなぁと思っている方いませんか?キクタニ K...
日常生活・猫

ダイソン ハンディクリーナーが大好きな猫

猫は聴力が発達しているので、大きな音は基本的に苦手ですから掃除機なども嫌いなはず...。しかし我が家のメルはちょっと違うようです。メルと掃除機メル(スノーシュー)が大好きなのはブラッシング。中でも、ダ...
モバイル・デジタル一眼

2個買っても2,580円!Ankerの円形パッド型ワイヤレス充電器

ちょっとした充電にケーブルをつなぐのも面倒!なので、ワイヤレス充電器を買いました。これがもう便利でやめられない!ワイヤレス充電器に目覚めたそもそも以前はワイヤレス充電器は使用した経験はありませんでした...
タイトルとURLをコピーしました