noteに「旅路の部屋 別館」を作りました。毎日更新中。
日常生活・猫

浴室の混合水栓が20年少々使って結構ボロくなってきたので交換した話

さすがに20年もたつと浴室の混合水栓が古びてきたので交換しました。YouTubeなどではDIY交換可能となりますが、その影に強烈な危険を考慮し、ベテラン業者さんに頼みました。自分でやって下手すればユニ...
日常生活・猫

冬の足音

東京でも最低気温が5度を切るようになり、いよいよ本格的な冬がもうそこまでやってきています。首都圏の冬金沢大好きな筆者ですが、北陸の冬は雲が低くなかなか晴れ間をみることがありません。それに引き換え、東京...
旅行・JGC・SFC

無縁な人がほとんど?!ANA、ダイヤモンドサービス+More特典を発表

ANAがプレミアムメンバーサービスに追加特典を利用できる「ダイヤモンドサービス」+MORE特典を発表しました。「ダイヤモンドサービス」+MORE特典とは?特典1ANA SKY コインへの交換が1マイル...
モバイル・デジタル一眼

使い比べた “Galaxy S21 Ultra 5G” VS “Pixel 6 Pro”

昨日の記事で1月7日頃が納期だったGoogle Pixel 6 Pro 256GBがいきなり一ヶ月ほど早くなったという話を書きました。そして手元に届きましたので、Androidメイン機のSamsung...
モバイル・デジタル一眼

マジか!? Google Pixel 6 Pro 256GBの納期が…..

Google Pixel 6 Proの256GBを注文したのは前回書きました。その時の納期はお年玉より遅い1月上旬でした。それが....Google Pixel 6 Pro 256GB人気があるのと半...
旅行・JGC・SFC

2022年ANAのSFC修行は….ええ?まさか!

まだまだ先が見えないコロナ禍ですが、昨年夏頃とは相当事情も変わってきていますので、感染対策を十二分にしながらもSFC修行を考える方も多かろうと思います。そこで2022年に向けたSFC修行計画に試算して...
旅行・JGC・SFC

達成ほぼ不可能な無茶な条件継続!ANA「プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ」を2022年も継続へ

ANAは2021年に「プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ2021」を実施し、フライトのみではなく、日常生活でもステイタス獲得につながる企画を実施しました。ANAによれば同じチャレンジ企画を20...
モバイル・デジタル一眼

小ネタ:iOS15.1でSafariのタブを一気に閉じる方法

恥ずかしながらOSバージョンが変わってから今まで探していて気づかなかったのが、iOS15.1(多分IOS15も)のSafariで多数開いたタブを一気に閉じる方法です。Safariのタブ設定にもよります...
趣味-映画・本・オーディオ

ヘッドホン SONY MDR-7506のイヤーパッドを純正に戻した!

SONY MDR-7506というと国内で人気の高いMDR-CD900STの海外版みたいな感じのヘッドホンです。イヤーパッドが薄い皮でぼろぼろになってきたのでベルベット調のものに変えました。しかしこれに...
日常生活・猫

Amazonでやらせレビューの商品にひっかからないために!

サクラレビューってご存知でしょうか?Amazonのマーケットプレイスで問題になりましたが、出店業者が金銭や商品提供と引換に高評価レビューを書かせたレビューです。これにひっかからないための手段がサクラチ...
タイトルとURLをコピーしました