割引終了後のキャリア契約をどうするか?

モバイル・デジカメ
記事内に広告が含まれています。

現在、メインで使っているのは何度も書いているとおりiPhone 7でキャリアはauです。

といっても、auと契約したのはiPhone 6s(一括)で、購入して間もなくiPhone 7のSuica対応が発表されて急遽SIMフリーのiPhone 7を購入してSIMを差し替えて使っています。

私がau iPhone 6sを購入したのはSoftBankからのMNPでまだ総務省からの割引引き締めのお達し(平成28年3月25日、「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」)が有効に機能する前でしたし、MNPのiPhoneでの毎月割がAndroidとは比べ物にならない額でしたので、結果的に、現時点の支払い総額(機種代は一括なので含まれません、通話料など変動費用は除外)は1,000円を切っています。これがおよそ一年半後の割引がなくなった場合との比較を作ってみました。

現状
割引終了後
スーパーカケホ
3,200
3,200
誰でも割+家族割
-1,500
-1,500
LTE NET
300
300
データ定額5
5,000
5,000
毎月割/税込
-3,595
0
auスマートバリュー
-1,410
-934
ユニバーサルサービス料
2
2
スマバリバリキャンペーン割引
-1,410
0
消費税等(8%)
334
485
合計支払額
921
6,553

プランは5分以内話し放題で、データ通信容量は5GBです。この条件でいかなるMVNOでもこの価格では存在しません。まあ、最初の12ヶ月だけですけどね。残り12ヶ月はスマバリバリキャンペーンがなくなります。そして25ヶ月後にはスマートバリュー割引が減額になり毎月割がなくなります。

他の格安系で当初割引終了後とくらべてみましょう。

Y!モバイル。データ容量5GBというのはないのでスマホプランL。7GBですがワンキュッパ割終了後は5,980円、税込みだと6,458円と、驚くべきことにほとんど変わりませんね。まあ、そういうものです。同じようなサービス内容で全く違う金額で提供できる道理がありません。

本物のMVNOの場合。愛用のmineoで見てみます。MNOであるauと比べると12時〜13時などピーク時の速度が全然違いますが、それ以外は実用上ほとんど問題ありません。これのデュアルタイプ5GBで家族割引(あるいは複数回線割引)を50円を適用し、プレフィックス網を使った5分以内かけ放題850円オプションを付けると、税込みで3,326円。auの約半額です。難点はピーク時の通信速度です。そこにこだわらないのであれば、mineoは低速200kbpsでは無制限(iijmioは制限有り)なので、ピーク時通信速度を重視しないのであればこちらのほうが良いに決まっています。なおかつキャリア縛りがないので、SIMフリーは原則選び放題です。

まだまだ時間はあるのでゆっくり様子をみながら考えましょう。

まもなく毎月割も終わるがキャリアはもうイイよ、って方には大いに見当の余地ありです。

タイトルとURLをコピーしました