何かをWeb検索していて、その結果がYouTubeにあるなんてのは珍しくありません。そうしたきっかけで、暇な時にいろいろみていて気づくのが、YouTuberの方々には、
- 顔出しな人
- 声だけな人
- BGMだけで字幕な人
- 合成音声な人
- そもそも人間が登場しない動物やその他非人間が主体のもの
な分類ができるのではないかと勝手に思っています。
YouTuberといえばHIkakin氏が代表格かもしれませんが、間違いなく「分類1」な方ですよね。顔出しなんでメディアにも登場する機会が多いわけで、自ずから?トークが大変上手な方が多いように思います。
飽きさせず、次々テンポよく飛び出すトーク。これは本当に凄いですよ。当然視聴回数も多くなるわけで、広告設定していれば広告収入も期待できるわけです。見る方からすれば広告は無い方が良いのですが、そんなことはそのマシンガントークパワーの前にはどうでもよくなります。それくらい視聴者を惹きつけるトークも多いように思います。
ご本人の努力はもちろんなのですが、天性的に恵まれたトーク才能というのもあるのかもしえません。間違いなくある種の才能かと思います。YouTuberではなくても、他人を惹きつけてやまない話し方ができる人というのは、多くはありませんが確かにいますね。そういう人がさらに一歩殻を破ると、あとはネタさえあれば稼げるYouTuberになるのかもしれません。
「分類2」に入る方は、個人的感想ではトーク力は「分類1」の方よりパワーが落ちる気がします。その分ネタや映像に面白みがあればいいのですが、そこがぼちぼちだと視聴回数もいまいち伸びない。さらに「分類3」「分類4」になると、これはもうネタがすごくないと、鳴かず飛ばずになる。
「分類5」になるとこれは「分類1」〜「分類4」とは別世界のことが多いですね。自然現象を捉えたり、特ダネみたいなビデオだったりで、本当にネタの珍しさ、美しさ、笑い等々の要素が重要になり、限りなくテレビ番組に近づくのでしょう。
ともあれ、本当に凄いわと思ったのがトークがめちゃうまい「分類1」の人。うーん、凄い人がいるものだ。