2020年10月

1/3ページ
  • 2020.10.31

[バイオリン] 初心者の悩みと解決法

筆者がバイオリンを始めたのはコロナのちょっと前。自分の楽器として始めたのはヤマハのサイレントバイオリン(YSV104)です。バイオリンは普通に綺麗に音を出すのが難しいと言われますがほんとうに身にしみています。ギ~とかぴ~とか音がして嫌になり […]

  • 2020.10.28

[バイオリン] アコースティックバイオリン+ミュート利用、YAMAHAサイレントバイオリンの音の大きさを数字で比較する

自宅に防音室がある人は別にして、バイオリンを習っている・演奏する人にとって悩みの種が音の大きさです。どうやったら近所迷惑にならないかな?と悩むわけです。この記事では自宅でも気兼ねなく練習できるように開発されたYAHAMA サイレントバイオリ […]

  • 2020.10.27

簡易動画編集機能もある動画変換ソフト:WonderFox Free HD Video Converterの紹介

最近はあまり利用する機会が少なくなったかもしれませんが、たまに手持ちの動画フォーマットを変換したいことがあります。あるいはお気に入りのYouTuber動画(例えばレッスン系動画など)を繰り返しオフラインで視聴したいといったことがあると思いま […]

  • 2020.10.25

これで解決!Gboardに物理キーボード(外付けキーボード)で日本語⇔英文字を確実に切り替える方法

先日の記事「ワイヤレスキーボード6種をAndroudで試す、日本語⇔英文字切替は?」でGboardは切り替える手段がないと書きましたが実は調査不足で、とある設定を追加することでGoogle日本語入力同様に切り替えることができるとわかりました […]

  • 2020.10.23

懲りない7&i、無防備なイトーヨーカドーアプリは危険です、使うのはやめよう。

セブン&アイは2019年7月1日から7payのサービスを開始したがセキュリティ対策が不十分で不正アクセスが相次ぎ、たった三ヶ月後の9月30日にサービス終了となりました。そのセブン&アイ傘下のイトーヨーカドーが提供しているイトーヨーカドーアプ […]

  • 2020.10.22

Go To 金沢!

金沢が大好きな筆者はこれまでに21回訪れています。本来なら今年の5月に22回目訪問予定でしたが、コロナ禍により中止しました。そしてGo Toキャンペーンが始まり利用しない手はないってことで計画をたて予約しました。まだこれから行きますので宿や […]

1 3