- 2020.12.31
2020年の締めは、NAS (Synology DS216J) からの警告メールだった!(エラー拡張テスト編)
2020年の締めは何だろう…と思っていたら、30日の朝にただならぬメールが来ていました。私が最も頼りにしているNASのSynology DS216Jからの警告メールでした。何が起こったのか? 一通のメールから始まった NASから […]
2020年の締めは何だろう…と思っていたら、30日の朝にただならぬメールが来ていました。私が最も頼りにしているNASのSynology DS216Jからの警告メールでした。何が起こったのか? 一通のメールから始まった NASから […]
Apple Watchを三世代(機種)に渡って愛用した筆者ですが、こと電池もちに関しては今どきまれに見る短時間スペック。その短時間スペックに我慢できずあれこれスマートウォッチを買い替えてきました。そして最近入手したのがソーラー充電対応で恐ろ […]
先日の記事で、JALのキャンペーンを利用すると、3月までのどこか一ヶ月で2万FOPを稼げば2022年度もサファイが維持できるということを書きました。では、その2万FOPをどうやって稼ぐのが効率が良いのか考えてみました。 沖縄は外せない JG […]
マウスを使っていると机が汚れたり傷だらけになったりすることがありますね。さりとてマウスパッドを使うと今度はマウスパッドが邪魔になる。そんなときは超大きなマウスパッドを使いましょう。 マウスパッドの難点 机が大きくても小さくても、人間の手で行 […]
JALが2021年度FLY ON ステイタス会員向けに信じられないようなボーナスキャンペーンを行います。これを使えば、2022年も2021年と同じステイタスを維持もしくは上位ステイタスへも相当お得なFOPで到達できます。 キャンペーン内容 […]
コロナ感染拡大で厳しい状況にある航空会社。そんな中でもJALは今年も初回搭乗5,000FLY ON POINTボーナスキャンペーンを実施します。 JGC修行での5,000ポイントのありがたみ 当ブログでも何度も紹介しておりますが、JALのF […]
先日、トラブル対応で愛用のhp Spectre x360 13-aw000を初期化する必要が出ました。昔なら丸一日以上かかった作業ですが、2時間ほどで終えることができました。その秘策は日頃からのCloudストレージとNASの利用です。 Cl […]
Androidユーザーにとって、売れ筋のスマートウォッチであるHUAWEI WATCHか、Android/iOSを問わないGARMINなのか迷う人はいるかもしれません。今回はスマートウォッチらしくないデザインのGARMIN vivomove […]
スマートウォッチの出荷台数は2020年度は263.5万台の見込み(MM総研)だそうです。最近人気が出てきているのがHUAWEI Watch。ではApple Watchとどちらが良いのか?両方を使った経験のある筆者が比較してみます。 スマート […]
以前に比べてSSDは急速に安くなってきました。2.5インチの内蔵型はもとよりポータブルでも960GBで1万円でお釣りがくるようになりました。iPad用に安くなったSSDを買ったのに認識しない!そんな人はいませんか?そういうときはここをチェッ […]